研究者総覧

原 正美 (ハラ マサミ)

  • 健康栄養学科 学科長・教授
Last Updated :2024/01/20

研究者情報

学位

  • 博士(食物栄養学)

科研費研究者番号

  • 30566386

J-Global ID

研究キーワード

  • 給食経営管理 臨床栄養 食物アレルギー 栄養 食育   

研究分野

  • ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 食物アレルギー
  • 人文・社会 / 家政学、生活科学

所属学協会

  • 日本小児栄養研究会   日本小児臨床アレルギー学会   食物アレルギー研究会   日本保育園保健協議会   日本臨床栄養学会   日本給食経営管理学会   文部科学省認可社団法人 学校給食物資開発流通研究協会   日本小児アレルギー学会   日本アレルギー学会   日本栄養改善学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 新・保育保健の基礎知識
    (担当:分担執筆範囲:栄養 P53-57、食育P57-59)社会福祉法人 全国社会福祉協議会 2023年04月 ISBN: 9784793514319 
    子どもと保護者への継続的な成長と支援のために新しい保育情報を提供すべく保育士・園医・嘱託医・管理栄養士・看護師ら、子どもにかかわる関係者全てが連携して作成したもので、保育現場で役立つ情報が網羅されている。担当範囲は「栄養」「食育」
  • 総合 調理用語辞典 The Dictionary of Cookery Terms
    服部 幸應; 丸山務; 田島 眞; 他 (担当:共著範囲:)(社)全国調理師養成施設協会 2023年02月 ISBN: 9784907357016
  • 保育士・栄養士・調理員等のための 保育現場の食物アレルギー対応
    五十嵐条子; 貝原奈緒子; 小島菜実絵; 原正美; 平川麻希 (担当:監修範囲:)株式会社風鶏舎 2022年08月 ISBN: 9784907537395
  • 【電子出版】保育施設におけるアレルギー対応2022
    今井孝成; 下条直樹; 馬場直子; 佐山和彦; 吉岡敦志; 原正美; 下山亜美 (担当:共著範囲:第6章 保育所における食事対応 6-1. 食物アレルギー)丸善雄松堂株式会社 2022年07月 
    電子教材として最新のアレルギーの基礎として円や施設で直ぐに役立つ内容。ナレーション・動画付き。
  • 【電子出版】食物アレルギーの基礎 2021・2022
    編者: 原正美; 下条直樹; 原光彦, 筆者: 伊藤節子; 斉藤恵美子; 佐山和彦; 下条直樹; 下山亜美; 根津櫻子; 原正美; 原光彦; 森田慶紀; 吉岡敦志 (担当:共編者(共編著者)範囲:第7章 小児の栄養)丸善雄松堂株式会社 2021年06月 
    栄養士・管理栄養士・保育士のための食物アレルギーの基礎を解説した電子版副読本。
  • 牛乳アレルギー児の栄養指導・食支援 大豆乳ボンラクトiを使った“幼児食レシピ集”
    原 正美; 調所勝弘; 山出史也; 佐藤法子; ums 医療法人社団桐和会; 今泉淳子; 黒田奈々; 井上康子; 櫻井歩; 齊藤加那; 高橋杏奈; 千葉大学医学部付属病院; 佐藤由美; 嶋光葉 (担当:共著範囲:)編集・発行 アサヒグループ食品株式会社 ㈱日本小児医事出版社 2019年07月 
    牛乳アレルギー児の栄養指導・食支援として、大豆粉乳を使用することでカルシウム、鉄、ビタミンDを補った鶏卵、乳除去のレシピ集
  • 給食経営管理論 第2版
    片山直美; 原正美; 編者 (担当:共著範囲:編者として全般 第3章:栄養・食事管理 第4章:給食経営における品質管理 1. 2.)㈱みらい 2019年03月 300 1-300 
    管理栄養士の実務に直結した内容として国家試験合格に導く基礎レベルと、実務実践の専門能力を高めるレベルの両方の網羅を教育目標とした、管理栄養士養成テキストブックの構成書である。編者として全般と、栄養・食事管理、および給食経営における品質管理分野を担当した。更にガイドラインの改訂などに合わせて、第2版としてすべての見直しを行った。
  • 食物アレルギー お弁当のABC
    編者; 有田孝司; 高松伸江; 近藤さおり; 著者; 今井孝成; 原 正美; 林典子 他多数 (担当:共著範囲:給食からの展開お弁当レシピ集)第一出版株式会社 2018年08月 151 
    食物除去が必要で給食を食べることが出来なかった患児に対して、給食を模して作ったレシピと食物アレルギーの知識について詳細に記載されている本。
  • 給食経営管理論
    片山直美; 原正美; 編者 (担当:共著範囲:編者として全般 第3章:栄養・食事管理 第4章:給食経営における品質管理 1. 2.)㈱みらい 2018年04月 300 
    管理栄養士の実務に直結した内容として国家試験合格に導く基礎レベルと、実務実践の専門能力を高めるレベルの両方の網羅を教育目標とした、管理栄養士養成テキストブックの構成書である。編者として全般と、栄養・食事管理、および給食経営における品質管理分野を担当した。
  • 食物アレルギーの栄養指導
    海老澤元宏; 今井孝城; 高松伸枝; 林典子; 宇理須厚雄; 伊藤浩明; 小俣貴嗣; 柴田瑠璃子; 長谷川実穂; 池本美智子; 原正美; 他 (担当:共著範囲:)医歯薬出版株式会社 2016年10月 ISBN: 9784263705971 
    厚生労働科学研究班による「食物アレルギーの診断の手引き2014」「食物アレルギーの栄養指導の手引き2011」に対応した食物アレルギー指導書 2012年2月第1版1刷発行 2016年10月第1版8刷発行
  • 体の中からキレイになるプリンセスレシピ
    原 正美; 東哲徳 (担当:共著範囲:)学校食事研究会 2016年04月 74 
    妊娠前、妊娠中の食事バランスは重要であることから、ビタミンD、ビタミンE、亜鉛、葉酸を多く含む食品を用いた妊婦向けのレシピ集。 2014年厚生労働大臣表彰を受賞した東医師の妊娠中の心得えなども書かれている。
  • 給食経営管理実習
    彦坂令子編著 (担当:共著範囲:)光生館 2016年03月 
    栄養士として具備すべき知識と技術習得のための給食運営、ならびに管理栄養士として経営管理の理論に基づいた給食マネジメントの理解と実行力を習得させることを教育目標とした構成書である。給食施設での勤務実績を元に、給食施設・施設管理の章、並びにアレルギーのための献立計画分野を担当した。
  • 子どもの食物アレルギーを考える
    原 正美; 志賀清悟 (担当:共著範囲:)学校食事研究会 2014年04月 
    食物アレルギーの総論と医学的見地から食物アレルギーの仕組みを解説。全21品の卵、乳、小麦粉除去レシピも合わせて掲載。学校給食関係者、栄養教諭、保健師、栄養学を学ぶ学生、食物アレルギー患者対象。
  • 子どもの病気 栄養管理・栄養指導ハンドブック
    伊藤善也; 武田英二編著; 稲毛康司; 猪又直子; 亀田 誠; 原 正美; 星岡 明; 森田慶紀 (担当:共著範囲:)化学同人 2012年07月 ISBN: 9784759812855 
    栄養と小児の疾患や健康との関係は非常に大切である。栄養に軸足をおいた栄養士、看護師、医師のコラボレーションによる小児医学書。

講演・口頭発表等

  • 保育所における最新の食物アレルギー対応
    千葉県保育協議会 君津支会 研修会 2023年10月 袖ケ浦市民会館 千葉県保育協議会
     
    栄養士、調理師、看護師、保育士を対象に保育所における最新の食物アレルギー対応について講義した。
  • ワクワク食育 ~スポーツ活動を行っている子どもたちへ~
    「スポーツで元気に輝くキッズたちへ! 身体づくりのためのたんぱく質やカルシウムのとり方を身につけよう!」 2023年10月 京都市 中京いきいき市民活動センター 京都光華女子大学 地域連携推進センター
     
    スポーツ活動を行っている子どもたちへ、タンパク質や不足しがちなカルシウムの効果的な摂り方について指導した。
  • 食物アレルギーへの対応について
    令和5年度新規採用学校栄養職員校外研修 2023年09月 千葉県総合教育センター 千葉県教育庁教育振興部保健体育課
     
    令和5年度新規採用学校栄養職員を対象に最新の食物アレルギー対応について詳細に講義した。
  • 保育所における食物アレルギー対応 ~給食・アレルゲン・食育など~
    2023年08月 Web開催 一般社団法人 日本保育保健協議会 アレルギー対策委員会
     
    保育所における食物アレルギー児には、原因食物や安全性を最優先にした除去食の対応が求められているため、保育所で提供する際には注意が必要である。保育所での食育活動を通じて理解を深めることも大切であることから、適切な食事対応について講義した。
  • アレルギーの食事対応ポイント
    Food Allergy セミナー 2023年07月 千葉市生涯学習センター NPO法人千葉アレルギーネットワーク
     
    原因食品、分かりにくいアレルゲン表示の理解、使える調味料、生活管理指導表の活用、誤配膳リスクの低減などについて講演した。
  • 食物アレルギーへの対応について
    令和5年度栄養教諭初任者研修 2023年06月 千葉県総合教育センター 千葉県教育庁教育振興部保健体育課
     
    児童、生徒に対して、学校での食物アレルギーの対応の基礎、献立作成、調理配膳上の注意点ならびに食育について最新の情報に基づいて講義した。
  • 保育所における食物アレルギーの食事対応
    保育者向けWEB研修会 2023年03月 WEB(zoom)開催 社会福祉法人八越会
     
    保育所における食物アレルギーの食事対応として、改めて食物アレルギーについて確認しながら、原因食物や安全性を最優先にした除去食対応、各職員の役割や連携して行う取り組み、生活管理指導表の位置付け、不足しがちな栄養素、食品表示、緊急時・災害時の持ち出し品についてわかりやすく解説した。
  • 食物アレルギーの代替食献立作成演習&調理実習(オンライン演習・実習)
    第17期アレルギー大学 中級・上級実習 2022年10月 NPO法人千葉アレルギーネットワーク
     
    事前に各自でアレルギー対応食に展開した献立作成を行い、その献立を調理していく実習を行った。
  • 小麦を代替した各種の調理(オンライン調理実習)
    第17期アレルギー大学 中級・上級実習 2022年10月 NPO法人千葉アレルギーネットワーク
     
    小麦を代替した各種の調理実習(卵、乳、小麦除去)を行った。
  • 食物アレルギーへの対応について  [通常講演]
    令和4年度新規採用学校栄養職員研修 2022年09月 千葉県総合教育センター 千葉県教育庁教育振興部保健体育課
     
    新規採用学校栄養職員に対して、学校給食における食物アレルギーへの対応について講義した。
  • 学校給食におけるアレルギーの知識  [招待講演]
    原正美
    第44回学校給食用優良食品「学流協の推奨品」審査会 2022年08月 口頭発表(招待・特別) 福岡 JR博多シティ会議室 公益社団法人 学校給食物資開発流通研究協会
     
    栄養教諭・学校栄養職員・学校関係者対象に食物アレルギーの講演をした。
  • 健康的な食事と口腔衛生 第2部 健康的な食事
    2022年度 京都光華公開講座 ~人生100年時代、すこやかに あざやかに生きる~ 2022年06月 京都光華女子大学 徳風館 京都光華女子大学 地域連携推進センター
     
    人生100年時代、すこやかに あざやかに「おいしく」生きるというテーマに沿い、特に口腔ケアに関わる食事に重点をおいた健康的な食事の話しを講演した。
  • 食物アレルギーへの対応について
    令和4年度栄養教諭初任者研修 2022年06月 千葉県総合教育センター メディア教育棟 千葉県教育庁教育振興部保健体育課
     
    栄養教諭に対して学校給食における食物アレルギー対応について講義した。
  • 管理栄養士からみた介護現場で知っておきたい栄養学的ケアについて
    大学スクラム リカレント教育 2022年02月 京都光華女子大学 オンライン配信 京都府生涯現役クリエイティブセンター
     
    在宅栄養ケアとして咀嚼嚥下に留意しつつ、タンパク質不足に陥らないように栄養バランスを保つこと、さらに低栄養予防の注意点を詳細に講義した。
  • 食物アレルギー研修会
    Zoom研修会 2021年11月 WEB開催 印旛支会食育推進委員会
     
    保育所における食物アレルギー対応について講演した。
  • 管理栄養士から見た在宅ケア
    多様な知識で貢献する次世代ケアワーカー育成プログラム・リカレント教育 2021年10月 京都光華女子大学 京都光華女子大学/女性キャリア開発研究センター
     
    ケアワーカーのやりがい、在宅ケアにおける栄養学的知識を管理栄養士の立場から講演した。
  • 小麦を代替した各種の料理
    第16期アレルギー大学 中・上級実習 2021年09月 Web開催 NPO法人千葉アレルギーネットワーク
     
    小麦を除去した小麦代替の料理をWeb上で実習・講義した。
  • 食物アレルギーへの対応について
    令和3年度新規採用学校栄養職員研修 2021年09月 オンライン研修 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
     
    学校栄養職員に学校におけるアレルギー対応の問題と改善への取り組みについて講義した。
  • 食育・アレルギー対応 3)アレルギー疾患の理解 4)保育所におけるアレルギー対応ガイドライン
    令和3年度 東京都指定保育士等キャリアアップ研修 2021年08月 東京都世田谷区 昭和女子大学
     
    3)食物アレルギーのある子どもへの対応 4)保育所におけるアレルギー対応ガイドラインの理解 について講義した。
  • 食物アレルギーへの対応について
    令和3年度栄養教諭初任者研修 2021年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県総合教育センター 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
     
    栄養教諭に向けて学校における食物アレルギーの対応について具体的に講義した。
  • 乳幼児期の栄養と献立
    アレルギー大学「初級オンライン講義」 2021年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 WEB開催 NPO法人 千葉アレルギーネットワーク
     
    乳幼児期の特徴と食事摂取基準、母乳栄養と人工栄養、離乳食、幼児食、献立作成の方法、注意点などの講義をした。
  • 保育所における食事提供体制実態調査の報告
    原 正美; 萩原 温久; 髙橋 系一; 河嶋 伸久
    第27回 日本保育保健学会 2021年05月 口頭発表(一般) 岐阜 (Web開催) 日本保育保健協議会
     
    保育所における調理業務委託は広がりを見せているのか、各保育所における食事の提供の問題や改善すべき事柄は何か、食育活動は食育に関する指針に沿ってなされているのかを調査し、保育所の食事提供体制と食育環境の現状と問題点を明確にした。
  • 新規採用学校栄養職員研修 「食物アレルギーへの対応について」
    2020年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 公益財団法人千葉県学校給食会 会議室 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
     
    学校栄養職員に対して、学校給食に関わる食物アレルギーの基本的な事柄について講義した。
  • 栄養教諭初任者研修「食物アレルギーへの対応について」
    2020年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県総合教育センター 本館 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
  • 小麦を代替した各種の調理
    アレルギー大学 中級 上級実習 (オンライン調理実習) 2020年09月 NPO法人 千葉アレルギーネットワーク
  • 学校給食における食物アレルギーの知識
    2020年09月 森永プラザビル 公益社団法人 学校給食物資開発流通研究協会
     
    食物アレルギーの定義,アレルゲン,完全除去,アレルギー表示,調理室対応など,学校給食の現場に則した講義を行った.
  • 学校給食における食物アレルギーの知識
    2020年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 広島 メルパルク広島 公益社団法人 学校給食物資開発流通研究協会
     
    食物アレルギーの定義,アレルゲン,完全除去,アレルギー表示,調理室対応など,学校給食の現場に則した講義を行った.
  • アレルギー疾患の理解 Ⅱ (3時限) 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン Ⅱ (4時限)
    令和2年度 東京都指定 保育士等キャリアアップ研修 2020年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京 世田谷区 昭和女子大学
  • コンタミネーションを防止する調理手順、特定原材料7品目を使わないオンライン調理実習
    アレルギー大学「初級オンライン実習」 2020年07月 NPO法人 千葉アレルギーネットワーク
  • 乳幼児期の栄養と献立
    アレルギー大学初級 2020年06月 オンライン講習 NPO法人 千葉アレルギーネットワーク
     
    JPGFA2016のコメント説明,乳児の栄養,加水分解乳と部分加水分解乳の有効性,授乳・離乳の支援ガイド2019年改定版の食物アレルギー対応,乳幼児の栄養量、献立作成について.
  • アレルギー児を持つ保護者に向けた調理の工夫
    2019年11月 千葉県香取健康福祉センター 
    アレルギー児を持つ保護者に向けた調理の工夫の講義及び調理実習「卵・乳を除去した子供に人気のアレルギー食」
  • 食物アレルギーの代替食献立作成演習&調理実習
    アレルギー大学 中級・上級実習 2019年11月 千葉市若葉区千城台市民センター NPO法人 千葉アレルギーネットワーク
     
    幼児期の栄養と献立作成にあたり食品構成や作成上の注意事項について講義した.さらに一般幼児食とアレルギー対応食の献立表を作成する演習を行い,コンタミネーション防止を学びながら調理実習をおこなった..
  • 牛乳アレルギー児におけるカルシウム摂取向上を目指した調製粉末大豆乳活用レシピの開発
    原 正美; 山出 史也; 佐藤 法子; 小島 博之; 今泉 淳子; 調所 勝弘
    第56回日本小児アレルギー学会学術大会 2019年11月 ポスター発表 幕張メッセ国際会議場 日本小児アレルギー学会
     
    調製粉末大豆乳を用い、カルシウム摂取向上のために、牛乳アレルギー児が継続して摂取できるように嗜好性を重視し、さらに保護者が調理しやすい実用性を考慮したレシピを開発し、レシピ集の提示と配布を行った。
  • 子どもたちの自立を支援する体験型学習“アレルギーっ子のわくわくクッキング ”の実施報告
    林 裕香里; 齊藤 千晶; 桐谷 利恵; 原 正美; 下条 直樹
    第56回日本小児アレ ルギー学会学術大会 2019年11月 口頭発表(一般) 幕張メッセ国際会議場 日本小児アレルギー学会
     
    体験型学習を通してアレルギー疾患を有する学童児が,自分の病気を理解し,日常生活の中で自主的に物事に取り組むための知識と,行動力を獲得することを目的としたわくわくクッキングの事例を報告発表した.
  • ワークショップ 小児の食物アレルギー 予防食育の観点から 3.授乳・離乳の支援ガイドに基づいた離乳期の対応
    原 正美; 高増 哲也; 伊藤 節子; 長谷川 美穂; 上野 佳代子
    2019年10月 名古屋ガーデンパレス 第41回日本臨床栄養学会総会 第40回日本臨床栄養協会総会 第17回大連合会大会
     
    小児の食物アレルギーにおける食育の立場から,授乳期,離乳期をどう捉え,対処してゆくことが望ましいかを発表した.
  • 市原市栄養士会研修
    2019年10月 市原市保健センター 市原市栄養士会
     
    食物アレルギーと栄養バランスについて
  • 食物アレルギーの調理について
    2019年10月 木更津市市民総合福祉会館 千葉県保育協議会君津支会
     
    食物アレルギーの調理についての講義及び調理実習:卵乳(小麦)除去の実習
  • 食物アレルギー児の食事と栄養について
    2019年09月 千葉県長生健康福祉センター 
    食物アレルギーの子どもを持つ保護者及び母子保健従事者を対象に食事と栄養について
  • アレルギー疾患の理解(5時限) 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(6時限)
    平成元年度保育士等キャリアアップ研修 2019年08月 東京 世田谷区 昭和女子大学
     
    アレルギー疾患の理解 <ねらい> ・食物アレルギー児が健やかに成長することを目指し,アレルギー疾患についての基礎知識を習得し,説明することができる. ・積極的に食物アレルギーに関する食事の話ができ,親切で継続性のある対応ができる. 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン <ねらい> ・食物アレルギー児が健康的で安心・楽しい生活を送ることができるように,保育所におけるアレルギー対応ガイドラインの内容を理解し,対応することができる.
  • 鶏卵アレルギー児の食物嗜好と摂取推進に向けた検討 —患児ならびに家族へのアンケート調査—  [通常講演]
    山出史也; 佐藤法子; 國井柚香; 原 正美; 下条直樹
    第36回 日本小児臨床アレルギー学会 2019年07月 口頭発表(一般) 和歌山県民会館 日本小児臨床アレルギー学会
  • 鶏卵アレルギー児の食物嗜好と摂取推進に向けた検討 —嗜好調査に基づくレシピ開発—  [通常講演]
    佐藤法子; 山出史也; 國井柚香; 原 正美; 下条直樹
    第36回 日本小児臨床アレルギー学会 2019年07月 口頭発表(一般) 和歌山県民会館 日本小児臨床アレルギー学会
  • 杉並区集団給食施設におけるアレルギー対応の講演  [通常講演]
    杉並保健所 2019年05月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 杉並保健所 杉並保健所
  • 栄養教諭初任者研修  [通常講演]
    千葉県教育庁教育振興部 2019年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県総合教育センター 千葉県教育庁教育振興部
  • 乳・乳製品摂取推進に向けたレシピの開発  [通常講演]
    原 正美; 山出史也; 佐藤法子; 中野泰至; 下条直樹
    第14回日本給食経営管理学会学術総会 2018年11月 ポスター発表 女子栄養大学 日本給食経営管理学会
  • 渋谷区保健所関係機関向けアレルギー講演会  [通常講演]
    渋谷区保健所中央保健相談所保健予防係 2018年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 渋谷区保健所中央保健相談所 渋谷区保健所中央保健相談所 保健予防係
  • 鶏卵・牛乳・小麦タンパク質を含まない加工食品の評価  [通常講演]
    林 英莉子; 原 正美
    第65回 日本栄養改善学会学術総会 2018年09月 ポスター発表 新潟コンベンションセンター 日本栄養改善学会
  • 富山市保育所調理員・栄養士研修会  [招待講演]
    原 正美
    子ども家庭部子ども支援課研修会 2018年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 富山市子ども家庭部 富山市こども家庭部こども支援課
     
    富山県富山市の職員の資質向上ほ図る目的で開催された調理員、栄養士対象の研修会の講師を務めた
  • プライマリーケア医が行うアレルギー診療の向上に向けて  [招待講演]
    原 正美
    第28回日本外来小児科学会年次集会 2018年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 国際フォーラム 日本外来小児科学会
     
    食物アレルギーセッションで、~プライマリーケア医が行うアレルギー診療の向上に向けて~をテーマに食物アレルギーの栄養指導と支援をパネリストとして発表した。座長 下条直樹 椿俊和 パネリスト・梅野英輔、西本創 福家辰樹 原正美
  • 食育・アレルギー対応研修  [通常講演]
    原 正美
    平成30年度東京都指定 保育士等キャリアアップ研修 2018年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 昭和女子大学 昭和女子大学
  • 栄養教諭初任者研修  [通常講演]
    原 正美
    栄養教諭初任者研修 2018年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県教育庁 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
  • 耐性獲得した牛乳アレルギー児の乳・乳製品摂取推進に向けた試み  [通常講演]
    原 正美; 山出史也; 佐藤法子; 中野泰至; 下条直樹
    第15回日本小児栄養研究会 2018年03月 口頭発表(一般) 帝京科学大学 日本小児栄養研究会
  • 大量調理におけるゆで野菜の加熱時間が品質に及ぼす影響  [通常講演]
    原 正美
    第13回 日本給食経営管理学会学術総会 2017年11月 ポスター発表 藤女子大学 第13回 日本給食経営管理学会学術総会
  • 保育所等勤務栄養士企画 調理実習研修  [通常講演]
    保育所等勤務栄養士企画 調理実習研修会 2017年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 横浜市こども青少年局 横浜市こども青少年局
  • 食物アレルギーに関わる栄養士の育成  [通常講演]
    原 正美
    第39回日本臨床栄養学会総会・第38回日本臨床栄養協会総会第15回大連合大会 2017年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 幕張メッセ 第39回日本臨床栄養学会総会・第38回日本臨床栄養協会総会第15回大連合大会
     
    ワークショップでパネリストとして、今井孝成(昭和大学)、原光彦(東京家政学院大学)、伊藤節子(同志社女子大学)、原正美(昭和女子大学)、下条直樹(千葉大学大学院医学研究院)で発表とディスカッションを行った。座長は岡田知雄(神奈川工科大学)と下条直樹だった。
  • 長期療養児療育支援の講演会  [通常講演]
    長期療養児療育支援事業におけるアレルギー講演会 2017年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県君津健康福祉センター 君津保健所
  • 野菜類の加熱前後の重量変化  [通常講演]
    綱島淑乃; 森愛美; 猪狩芽衣; 原 正美
    第64回日本栄養改善学会学術総会 2017年09月 ポスター発表 アクティとくしま 日本栄養改善学会
  • 加熱調理によるオボアルブミンの低アレルゲン化の検討  [通常講演]
    原 正美
    第14回日本小児栄養研究会 2017年03月 口頭発表(一般) 東京家政学院大学 日本小児栄養研究会
     
    鶏卵のオボアルブミンは加熱によりたんぱく質が変性して低アレルゲン化する。そこで寛解したアレルギー児がおやつをおいしく食すことが出来るように、3調理法を用いて調理に適した加熱温度帯と調理時間を検討した。
  • ぜん息の予防等に関する講習会  [通常講演]
    2017年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京都杉並区保育所 公益財団法人 水と緑の惑星保全機構
  • 渋谷区職員研修  [通常講演]
    渋谷区子ども家庭部保育課施設運営係 2016年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 渋谷区文化総合センター大和田 渋谷区役所子ども家庭部保育課
     
    食物アレルギーのリスクマネージメントをテーマに保育士、栄養士、看護師約50名を対象に講演。
  • 食物アレルギーの対応  [通常講演]
    食物アレルギー教室 2016年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 市原健康福祉センター 市原保健所 地域保健福祉課
  • とろみ調整食品の相違が調理に与える影響について  [通常講演]
    石津里美; 綱島淑乃; 滝口果歩; 原正美
    第63回 日本栄養改善学会学術総会 2016年09月 ポスター発表 青森ポートピア 日本栄養改善学会
     
    第一世代、第二世代、第三世代の各とろみ調製食品をおかゆに混合させ、その調理性と味覚評価の結果をまとめた。
  • 幼児の咀嚼能力の向上と成長の関連性  [通常講演]
    原 正美
    第63回日本小児保健協会学術集会 2016年06月 ポスター発表 大宮ソニックシティ 日本小児保健協会
     
    幼児の咀嚼能力の成長に差がみられたことから、咀嚼に関する食事指導は性差や年齢を考慮する必要があることが示唆された。
  • 栄養教諭初任者研修  [通常講演]
    平成28年度栄養教諭初任者研修 第一回校外研修会 2016年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県教育庁 千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課
  • 幼児の咀嚼能力と硬い食品・柔らかい食品の選択との関連性  [通常講演]
    原 正美; 古川 漸
    第35回 食事療法学会 2016年03月 ポスター発表 愛知県産業労働センター ウィングあいち 公益社団法人 日本栄養士会医療部会
  • 食物アレルギーについて  [通常講演]
    第2回東京都栄養士大会 2015年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京農業大学 東京都栄養士会
  • 食物アレルギー栄養指導の実際について  [通常講演]
    第37回日本臨床栄養学会総会/第36回日本臨床栄養協会総会 2015年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 都市センターホテル 日本臨床栄養学会/日本臨床栄養協会
     
    第37回日本臨床栄養学会総会/第36回日本臨床栄養協会総会でのシンポジスト発表/座長 シンポジスト 高増哲也 長谷川実穂 原 正美 岡田知雄
  • 食物の写真を用いたgo/no-go課題がその後のブュッフェ形式の食事の摂取量に与える影響  [通常講演]
    風見公子; 原正美; 白石弘美; 志賀清吾; 山中健太郎
    第37回日本臨床栄養学会総会/第36回日本臨床栄養協会総会 2015年10月 口頭発表(一般) 都市センターホテル 日本臨床栄養学会/日本臨床栄養協会
  • 管理栄養士養成校における小児の臨床栄養についての教育の実態調査  [通常講演]
    高増哲也; 朝山光太郎; 伊藤節子; 岩田冨士彦; 斉藤恵美子; 長谷川実穂; 原 正美; 原光彦 岡田知雄
    第37回日本臨床栄養学会総会/第36回日本臨床栄養協会総会 2015年10月 口頭発表(一般) 都市センターホテル 日本臨床栄養学会/日本臨床栄養協会
  • 栄養教諭・栄養職員研修会  [通常講演]
    栄養教諭・栄養職員研修会 2015年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 船橋市教育委員会 船橋市教育委員会
     
    学校給食における食物アレルギー対応について
  • 臨床にかかわる管理栄養士の現状と今後  [通常講演]
    第32回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会 2015年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) ワークピア横浜 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会
  • Can response execution/inhibition training change amounts of food intake at buffet style lunches?  [通常講演]
    Kimiko Kazami; Masami Hara; Hiromi Shiraishi; Seigo Shiga; Kentaro Yamanaka
    12th Asian Congress of Nutrition 2015年05月 ポスター発表 パシフィコ横浜 Asian Congress of Nutrition
  • カルシウムを強化したアレルギー食の開発  [通常講演]
    第10回日本給食経営管理学会学術総会 2014年11月 ポスター発表 同志社女子大学 日本給食経営管理学会
  • 特定給食施設栄養管理講習  [通常講演]
    特定給食施設栄養管理講習会 2014年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 町田市市民フォーラム 町田市保健所
     
    食物アレルギー児を取り巻く課題と栄養士の役割
  • 保育協議会給食担当者研修  [通常講演]
    千葉県保育協議会給食担当者研修会 2014年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 印西市 印西市健康福祉部保育課
     
    アレルギー対応調理実習指導
  • Response execution/inhibition training controls amounts of food intake at a buffet-style lunch  [通常講演]
    Kimiko Kazami; Masami Hara; Eri Yamashita; Seigo Shiga; Kentaro Yamanaka
    The 6th Asian Congress of Dietetics (ACD) 2014年08月 ポスター発表 NTUH International Convention Center The 6th Asian Congress of Dietetics (ACD)
  • 東京都栄養士会福祉事業部講演  [通常講演]
    公益社団法人東京都栄養士会 2014年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 東京医科歯科大学 
    食物アレルギーに関する知識向上の勉強会
  • 栄養教諭初任者研修  [通常講演]
    千葉県教育庁教育振興部 学校安全保健課 2014年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県教育庁
  • 学校給食におけるアレルギー対応  [通常講演]
    学校給食物資開発流通研究協会研修会 2014年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 学校給食物資開発流通研究協会研修会
  • Relationship between Mastication Ability and Obesity in Japanese preschool children  [通常講演]
    Masami Hara; Keiichi Takahashi; Hiroko Ueda; Nozomi Mukunoki; Susumu Furukawa
    International Association for the Study of Obesity 2014年03月 ポスター発表 Kuala Lumpur city centre
  • 栄養教諭・学校栄養職員研修会  [通常講演]
    栄養教諭・学校栄養職員研修会 2014年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 西志津ふれあいセンター 
    学校給食における食物アレルギー食対応方法
  • 健康福祉センター・保健所管内集団給食協議会研修会  [通常講演]
    千葉県松戸市健康福祉センター・松戸保健所管内集団給食協議会 2014年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県松戸市健康福祉センター 
    食べ物とアレルギー 最近の話題から 千葉県東葛飾合同庁舎
  • 幼児の咀嚼能力と固い食品と柔らかい食品の選択  [通常講演]
    第9回日本給食経営管理学会学術総会 2013年11月 ポスター発表 千葉県立保健医療大学 
    第9回給食経営管理学会学術総会 プログラム講演要旨集 pp.45 幼児の咀嚼能力と好き嫌いの関連性について発表
  • 食事の好き嫌いと幼児のむし歯との関連の検討  [通常講演]
    原 正美; 髙橋系一; 上田寛子; 古川 漸
    第19回日本保育園保健学会 2013年09月 口頭発表(一般) 藤女子大学 
    第19回 日本保育園保健学会 プログラム抄録集 pp.77] 幼児の好き嫌いと虫歯との関連性について発表
  • アレルギー食の調理実習指導  [通常講演]
    千葉アレルギーネットワーク 2013年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県保健医療大学
  • 栄養管理業務と給食管理業務の両立  [通常講演]
    秋田県栄養士会 生涯学習研修会講演と座長の為 2013年08月 秋田県栄養士会 
    秋田市文化会館
  • 栄養と献立「集団給食の目的と進め方」  [通常講演]
    千葉アレルギーネットワーク 2013年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉市民会館
  • 母乳中のアレルゲン濃度とラクトフェリン値との関連  [通常講演]
    第67回日本栄養・食糧学会大会 2013年05月 口頭発表(一般) 名古屋大学 
    第67回日本栄養・食糧学会大会 講演要旨集 PP.192 母乳中のアレルゲン濃度とラクトフェリンとの関連
  • 幼児のむし歯と食事における好き嫌い  [通常講演]
    日本家政学会第65回大会 2013年05月 ポスター発表 昭和女子大学 
    幼児のむし歯と食事における好き嫌いについて発表
  • 病態栄養 食物アレルギーと栄養バランス  [通常講演]
    君津健康福祉センター 地域保健福祉課 2013年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 君津健康福祉センター
  • 妊婦における微量栄養素摂取の実態と評価  [通常講演]
    原 正美; 山田香; 松尾友紀; 寺田暢実; 露無美佳; 渡邊友紀; 不破眞佐子
    第8回日本給食経営管理学会学術集会 2012年11月 ポスター発表 名古屋女子大学
  • 子どもの発育発達 食物アレルギーの栄養面のサポート  [通常講演]
    千葉県習志野健康福祉センター 2012年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 習志野健康福祉センター 
    子どもの発育発達 食物アレルギーの除去食を栄養面から考える講演
  • 小児の食物アレルギーへの対応up to date  [通常講演]
    第33回・34回日本臨床栄養学会総会 第10回合同大会 2012年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 都市センターホテル 
    パネルディスカッション演者
  • アレルギー講義と実習指導  [通常講演]
    アレルギー大学 2012年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 蘇我勤労市民プラザ 
    卵・乳・小麦その他に対応給食:中級
  • 食物アレルギーが疑われる母乳栄養児における母親の食事制限の必要性について  [通常講演]
    岸健太郎; 宮本新介; 川越信; 増田敬; 山口公一; 原正美; 古川漸
    第49回日本小児アレルギー学会 2012年09月 口頭発表(一般) 大阪国際会議場
  • 糖尿病モデルマウス腸管における味覚受容体T1Rファミリーの発現について  [通常講演]
    谷口和美; 柴田; 睦; 井上裕康; 原 正美; 杉山真言; 吉岡一機
    第154回日本獣医学会学術集会 2012年09月 口頭発表(一般) 岩手大学
  • 集団給食の目的とすすめ方  [通常講演]
    アレルギー大学 2012年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉市民会館 
    アレルギー大学 中級講座(栄養と献立)について講演
  • 集団給食での食物アレルギー対応について  [通常講演]
    長生保健所管内栄養士会研修会 2012年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 長生保健所管内栄養士会 
    長生合同庁舎
  • 母親の食事内容と母乳中に移行したアレルゲン濃度との関連  [通常講演]
    原正美; 古川漸
    第66回日本栄養・食糧学会 2012年05月 口頭発表(一般) 東北大学
  • ダニアレルゲン簡易キットの使用経験と評価  [通常講演]
    原正美; 古川漸
    第24回日本アレルギー学会春季臨床大会 2012年05月 ポスター発表 大阪国際会議場
  • 母乳中のアレルゲン濃度と食物アレルゲンとの関連  [通常講演]
    原正美; 松原知代; 山口公一; 長谷川俊史; 古川漸
    第24回日本アレルギー学会春季臨床大会 2012年05月 口頭発表(一般)
  • 食物アレルギー対応について  [通常講演]
    千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課 2012年04月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県教育庁 
    最新のガイドラインに基づき、栄養教諭に対しての講演 千葉県総合教育センター
  • 脳における味覚受容体TIRファミリーの発現について  [通常講演]
    谷口和美; 川崎 優; 吉岡一機; 原 正美; 井上裕康
    第153回日本獣医学会学術集会 2012年03月 口頭発表(一般) 大宮ソニックシティ
  • 母乳中のアレルゲン濃度と食物アレルゲンとの関連  [通常講演]
    第31回食事療法学会 2012年03月 口頭発表(一般) 帝京平成大学
  • 母乳中のアレルゲン濃度の測定 -ELISA法とイムノクロマト法による簡易法の検討-  [通常講演]
    原 正美; 加藤重城; 大山昇一; 松原知代; 山口公一; 松島照彦; 長谷川俊史; 古川 漸
    第15回日本病態栄養学会年次学術集会 2012年01月 口頭発表(一般) 国立京都国際会館 
    授乳中の食事制限を最小限にするために、母乳中に移行しアレルギーを起こし得るアレルゲン量の測定を行い検討した結果、測定したアレルゲンの検出率は低値であった。
  • 子どもたちの食育環境  [通常講演]
    千葉県特別支援学校教育研究会 2011年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 千葉県総合教育センター
  • ぜんそく予防講演会  [通常講演]
    向島保健センター 2011年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 向島保健センター 
    食物アレルギーの基本を講演 墨田区生涯学習センター ユートリア
  • 学校給食における種実類を外した食品構成表作成の検討  [通常講演]
    原 正美; 金森美佳
    第7回日本給食経営管理学会学術総会 2011年11月 ポスター発表 大妻女子大学 
    学校給食における種実類の栄養価は全体の栄養量に占める割合が少なく、他の食品で代替することが可能である。よって独自に作成した食品構成表を活用し、種実類の摂取によるアナフィラキシーショック発症リスクを低減させる給食の提供が望まれる。
  • 加齢による味覚感受性の低下とその形態学的根拠  [通常講演]
    谷口和美; 原 正美; 不破眞佐子; 吉岡一機; 津田修治; 藤野健; 倉本和直
    第152回日本獣医学会学術集会 2011年09月 口頭発表(一般) 大阪府立大学
  • 離乳食調理指導とアレルギー研修会  [通常講演]
    NPOアレルギー支援ネットワーク 2011年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 蘇我勤労市民プラザ 
    9月17日 離乳食調理指導 9月18日 幼児・児童向けアレルギー料理の実習と講義
  • 食品の好き嫌いにおける過去と現在の変化  [通常講演]
    第58回日本栄養改善学会学術総会 2011年09月 ポスター発表 広島国際会議場 
    食品の好き嫌いにおける過去と現在の変化を統計的処理により明解に示した
  • アレルギー研修会講演と調理指導  [通常講演]
    NPOアレルギー支援ネットワーク 2011年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 静岡市女性会館 
    9月3日 講演 食物アレルギーの栄養と献立についての講演 9月4日 調理実習指導 幼児・児童向けアレルギー料理の実習
  • 基調講演「低栄養と疾病」、シンポジウム「職域との関わり」:座長  [通常講演]
    東京都栄養士会 2011年08月 その他 東京家政大学 
    社団法人東京都栄養士会主催の生涯学習研修会にて、関連職種への理解と連携についてをテーマに、基調講演「低栄養と疾病」、シンポジウム「職域との関わり」の座長を務めた
  • The tastes change of Women's University students  [通常講演]
    XI Asian Congress of Nutrition 2011(ACN) 2011年07月 ポスター発表 SUNTEC SINGAPORE INTERNATIONAL CONVENTION & EXHIBITION CENTER 
    Dietary behavior has changed dramatically in recent years, with the dietary environment becoming increasingly diverse. It has become an age of plenty. Prepared food products are always within easy reach, lack of dietary balance has become a problem, and there hangs the threat negative repercussions on people's health. We carried out research in order to identify changes in the dietary tastes of female university students.
  • 3.4.5歳における食べ物の好き嫌いの年齢別差異  [通常講演]
    原 正美; 古川 漸
    第5回食育学会総会・学術大会 2011年05月 ポスター発表 神奈川県立保健福祉大学 
    園児の好きな食べ物、嫌いな食べ物を調査し、3年間という短期間での嗜好の変化・差異について検討をした。
  • 調理器具、食器等に残存するアレルゲンの洗浄方法の検討と指標  [通常講演]
    原 正美; 勝又紀子; 古川 漸
    第23回日本アレルギー学会春季臨床大会 2011年05月 ポスター発表 幕張メッセ 
    家庭や集団給食の場で、食物アレルゲン混入の危険を回避した洗浄方法における指標をつくり、レベル分けした。
  • 子どもへの個別支援をきっかけとした連携体制づくり 主に食物アレルギー給食における対応の実際  [通常講演]
    平成22年度 食育指導者研修会 海匝保健所管内栄養士会研修会 合同研修会 2011年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 海匝市民ふれあいセンター 
    海匝保健所管内栄養士会研修会と食育指導者研修会との合同開催で、テーマ「子どもへの個別支援(主に食物アレルギー)をきっかけとした連携体制づくり」の講演、並びに「給食における対応の実際」のグループワーク発言に対する助言者として、保健所管内の栄養士の資質向上及び栄養業務の効果的推進を図る講演
  • Assessing the creation of seasonal meal cards attached to hospital meals  [通常講演]
    5th Asian Congress of Dietetics, Congress Abstract Book 2010年11月 Jounal of The Thai Dietetic Association
  • 旨味感受性に及ぼすレプチンの影響についての行動学的解析  [通常講演]
    原 正美; 不破眞佐子; 荒尾貞一; 谷口和美
    第64回日本栄養・食糧学会大会 2010年05月 日本栄養・食糧学会
     
    レプチンは主として脂肪組織より分泌されるアディポサイトカインで、視床下部等に受容体があり、体重の恒常性の維持などの機能を果たしている。本研究は甘味と近い関係にある旨味に注目し、レプチンがこれに影響を及ぼすか否か、を検討することを目的として、行動学的解析を行った。レプチンは舌味蕾の味細胞にある受容体に結合し、その舌の味細胞で旨味の受容を調整している可能性が示唆された。今後、ob/obマウスとdb/dbマウスでは反応性に相違があり、さらなる検討が必要と思われる。
  • 味蕾におけるレプチン受容体と苦味受容体の局在の関係  [通常講演]
    谷口和美; 原 正美
    第149回日本獣医学会学術集会 2010年03月 日本獣医学会
     
    味蕾におけるレプチン受容体と苦味受容体の局在の関係

MISC

  • 原 正美; 太田 百合子; 松崎 恭子; 木村 幸代; 藤林 直美; 石﨑 晶子 保育と保健 = Japanese journal of well-being for nursery-schoolers 25 (2) 12 -18 2019年07月
  • 小児の食物アレルギー
    原 正美 栄養 4 (1) 22 -30 2019年04月
  • 牛乳アレルギー乳児の栄養評価
    原 正美 学苑 生活科学紀要 (938) 48 -53 2018年12月
  • 三浦 義孝; 北野 久美; 萩原 温久; 原 正美; 須藤 佐知子; 小田 慈 保育と保健 = Japanese journal of well-being for nursery-schoolers 24 (2) 13 -22 2018年07月
  • 石井 友紀子; 石母田 和美; 宇野 有美子; 佐藤 直子; 時田 章史; 原 正美 保育と保健 = Japanese journal of well-being for nursery-schoolers 24 (1) 10 -19 2018年01月
  • 乳アレルギーの乳児の栄養管理
    原 正美 小児看護 40 (13) 1630 -1639 2017年12月
  • 子どもの食事の彩り
    原 正美 チャイルドヘルス 20 (8) 1 -1 2017年08月
  • 保育保健の基礎知識 食物アレルギー診療ガイドライ ンの改訂に向けて
    原 正美 保育と保健 23 (2) 97 -99 2017年07月 [査読有り]
  • 保育所での食物アレルギーの対応について
    勝沼 俊雄; 佐藤 直子; 植松 智美; 副島 恭子; 森田 香緒里; 原 正美 保育と保健 22 (2) 13 -21 2016年07月 [査読有り]
  • 食物アレルギーの新常識
    原 正美 AERA with Baby (アエラ ウィズ ベビー) 41 (4) 42 -51 2015年03月
  • 食物アレルギー対応調理のワンポイント工夫
    原 正美 学校の食事 48 2015年
  • 食物アレルギーについて
    原 正美 学校給食研究 2学期号 38 (2) 10 -13 2014年09月
  • 食物アレルギー対応調理のワンポイント工夫
    原 正美 学校の食事 47 2014年
  • こどもの食物アレルギーを考える
    原 正美 学校の食事 47 2014年
  • 食べ物とアレルギー
    原 正美 1 -14 2013年11月
  • こどもの食物アレルギーを考える
    原 正美 学校の食事 46 2013年
  • 母乳を飲めば食物アレルギ ーにならないですか?
    原 正美; 古川 漸 周産期医学(増刊号) 42 118 -120 2012年11月

受賞

  • 2022年03月 日本保育保健協議会 保育保健賞
     保育所における食事提供体制と食育環境に関する実態調査 official_journal 
    受賞者: 原正美;萩原温久;髙橋系一;河嶋伸久
  • 2018年10月 日本保育園保健協議会 日本保育園保健協議会 保育保健賞
     3加熱調理方法によるオボアルブミンの低アレルゲン化の検討 official_journal 
    受賞者: 原 正美
  • 2017年10月 日本保育園保健協議会 日本保育園保健協議会 保育保健賞
     official_journal 
    受賞対象論文 3年間追跡した幼児の咀嚼能力の向上と児の成長
  • 2017年03月 日本小児栄養研究会 日本小児栄養研究会 優秀演題賞
     加熱によるオボアルブミンの低アレルゲン化の検討 japan_society 
    受賞者: 原 正美
  • 2014年10月 日本保育園保健協議会 日本保育園保健協議会 保育保健賞
     japan_society 
    受賞対象論文 幼児の咀嚼能力と小児肥満
  • 2013年09月 日本保育園保健協議会 保育保健賞
     japan_society
  • 2012年10月 日本保育園保健学会 保育保健賞
     japan_society
  • 2006年11月 東京都特定給食施設等 栄養改善知事賞
     others
  • 2006年10月 日本小児アレルギー学会 臨床研究奨励賞
     others

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 大豆乳ボンラクトiを使った幼児食レシピ作成研究
    アサヒグループ食品(株):
    研究期間 : 2018年11月 -2020年03月 
    代表者 : 原 正美
     
    牛乳アレルギー児のカルシウム摂取向上を目指したレシピの開発を行う。調製粉末大豆乳(ボンラクトi)で微量栄養素の補給を図る研究。
  • カンボジア農村女性の出稼ぎによる乳幼児の栄養・健康と生計への影響調査
    平成28年度 基盤研究(C):地域研究
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 米倉 雪子; 原 正美; 宮本和子
  • 室内塵性ダニアレルゲンと幼児期の食物アレルギーの予防対策との関連
    昭和女子大学:
    研究期間 : 2015年06月 -2016年03月 
    代表者 : 原 正美
  • 3大アレルゲン除去に伴う代替食レシピの開発
    昭和女子大学:
    研究期間 : 2014年06月 -2015年03月
  • 苦味受容体の生前および生後発達に関する行動学的研究
    昭和女子大学:
    研究期間 : 2012年05月 -2013年03月 
    味覚受容体の発達を、行動学的および分子生物学的側面から発生学的に検討した
  • 厚生労働省研究事業
    厚生労働省 厚生労働科学研究班:厚生労働省 厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療等研究事業
    研究期間 : 2011年04月 -2012年04月 
    厚生労働科学研究班による「食物アレルギーの栄養指導の手引き2011」作成
  • 母乳中に移行したアレルゲン濃度の研究
    昭和女子大学:
    研究期間 : 2011年05月 -2012年02月 
    1.オボアルブミンμg/mlレベルを示したものは卵製品を摂取した授乳婦の母乳58検体中3検体(1.4、1.5、2.5μg/ml)で5.2%だった。 2.加工食品では母乳中にオボアルブミンは検出されなかった。 3.母乳中にオボアルブミンが検出された時間は、関連食品摂取後2時間~13時間で、5~6時間後が多かった。 4.母乳中グリアジンの検出率は小麦製品を摂取した授乳婦の母乳52検体中2検体 (1.1、3.7μg/ml)で3.8%だった。 5.カゼインは乳製品を摂取した授乳婦の母乳43検体のうち5検体で、そのうちμg/mlレベルは3検体 (1.6、2.4、3.8μg/ml)で7.0%だった。β-ラクトグロブリンは1検体 (9.4μg/ml)で2.3%だった。 【まとめ】通常の食事において関連食品摂取後μg/mlレベルのアレルゲンの検出率は低値だった。
  • レプチンが味覚の受容および食欲調節に及ぼす影響に関する行動学的および形態学的解析
    昭和女子大学 平成21年度学長裁量研究費:
    研究期間 : 2009年07月 -2010年09月
  • 厚生労働省研究事業
    厚生労働省 厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業:
    研究期間 : 2007年12月 -2008年12月
  • 通産省平成10年度 先進的情報システム開発実証事業
    通商産業省:
    研究期間 : 1998年04月 -1999年03月

委員歴

  • 2019年11月 - 現在   日本給食経営管理学会   理事
  • 2017年04月 - 現在   日本保育園保健協議会   理事
  • 2014年04月 - 現在   日本臨床栄養学会   食物アレルギー部会委員
  • 2009年04月 - 現在   文部科学省認可社団法人 学校給食物資開発流通研究協会   学識経験者
  • 2006年11月 - 2010年10月   日本栄養改善学会   評議員

社会貢献活動

  • 特定非営利活動法人千葉アレルギーネットワーク 理事
    期間 : 2013年07月 - 現在
    役割 : 講師
  • 東京都栄養士会 理事
    期間 : 2014年05月 - 2016年06月