日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
浜内 彩乃
(ハマウチ アヤノ)
医療福祉学科 准教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2023/11/17
研究者情報
学位
学校教育学修士(2009年03月 兵庫教育大学大学院)
科研費研究者番号
10881732
J-Global ID
202001002742245720
研究分野
人文・社会 / 社会福祉学 / スクールソーシャルワーク
人文・社会 / 臨床心理学 / 精神分析
学歴
2007年04月 - 2009年04月 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科修士課程学校教育学専攻臨床心理学コース
所属学協会
日本学校ソーシャルワーク学会 日本精神分析学会 日本心理臨床学会
研究活動情報
論文
不登校経験者の社会的自立に関する一考察 : 不登校支援目標の変遷および不登校研究の概観を通して
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要. 心理発達科学 69 27 - 34 2023年04月
社会福祉士国家試験対策とその支援の実績と課題 : 2020 年度受験者へのインタビューを通して
浜内, 彩乃; 西川, ゆかり
京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要 = Research bulletin of Kyoto Koka Women's University and College 59 165 - 176 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部 2022年03月
[査読有り]
内的マネージメントによる心理療法の場の醸成について—On creating psychotherapy places by the internal management—特集 精神分析的マネージメント再考
浜内 彩乃
精神分析研究 = The Japanese journal of psycho-analysis / 日本精神分析学会編集委員会 編 61 3 396 - 402 日本精神分析学会 2017年07月
[招待有り]
研修症例 中断の危機と面接構造の設定—Interruption of crisis and setting of the interview structure
浜内 彩乃
精神分析研究 = The Japanese journal of psycho-analysis / 日本精神分析学会編集委員会 編 60 4 532 - 536 日本精神分析学会 2016年11月
書籍
心理職は検査中に何を考えているのか?―アセスメントからテスト・バッテリーの組み方、総合所見作成まで
(担当:共著範囲:)岩崎学術出版社 2023年09月 ISBN: 4753312259
トラウマとの対話 精神分析的臨床家によるトラウマ理解
上田, 勝久; 筒井, 亮太 (担当:分担執筆範囲:)日本評論社 2023年08月 ISBN: 4535564183 256
精神科の受診や特徴までがわかる 発達障害・メンタル不調などに気づいたときに読む本
浜内 彩乃 (担当:単著範囲:)ソシム 2022年11月 ISBN: 4802613903 192
日常臨床に活かす精神分析2:現場で起こるさまざまな連携
祖父江, 典人; 細澤, 仁 (担当:分担執筆範囲:)誠信書房 2022年10月 ISBN: 4414416892 332
発達障害に関わる人が知っておきたい「相談援助」のコツがわかる本
浜内 彩乃 ソシム 2022年03月 ISBN: 4802613628 192
発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた
浜内, 彩乃 ソシム 2021年09月 ISBN: 9784802613293 189p
文化・芸術の精神分析
祖父江, 典人; 細澤, 仁 (担当:分担執筆範囲:)遠見書房 2021年05月 ISBN: 9784866161129 215p
実践に学ぶ30分カウンセリング : 多職種で考える短時間臨床
細澤, 仁; 上田, 勝久 (担当:分担執筆範囲:第5章)日本評論社 2020年10月 ISBN: 9784535563841 213p
日常臨床に活かす精神分析 : 現場に生きる臨床家のために
祖父江, 典人; 細澤, 仁 (担当:分担執筆範囲:)誠信書房 2017年 ISBN: 9784414416244 xii, 269, 5p
委員歴
2022年06月 - 現在 日本心理臨床学会 若手の会
2021年04月 - 現在 一般社団法人日本公認心理師協会 私設臨床委員会
担当経験のある科目
社会福祉学特講Ⅲ (京都光華女子大学)
発達障害と制度 (京都光華女子大学)
心の健康教育に関する理論と実践 (京都光華女子大学大学院)
社会福祉専門演習Ⅰ (京都光華女子大学)
社会保障制度・関係法規 (京都光華女子大学)
専門職の連携(基礎) (京都光華女子大学)
社会福祉学特講Ⅳ (京都光華女子大学)
基礎演習Ⅲ (京都光華女子大学)
社会福祉学特講Ⅰ (京都光華女子大学)
相談援助実習 (京都光華女子大学)
相談援助実習指導Ⅱ (京都光華女子大学)
基礎演習Ⅳ (京都光華女子大学)
社会福祉学特講Ⅱ (京都光華女子大学)
基礎演習Ⅱ (京都光華女子大学)
相談援助実習指導Ⅰ (京都光華女子大学)
保育実習 (京都光華女子大学)
基礎演習Ⅰ (京都光華女子大学)
保育実習Ⅲ (京都光華女子大学)
包括的ヘルスケア論 (京都光華女子大学)
ボランティア論 (京都光華女子大学)