研究者総覧

和田 幸子 (ワダ ユキコ)

  • こども教育学科 教授
Last Updated :2024/02/01

研究者情報

学位

  • 学術博士

J-Global ID

研究キーワード

  • 多感覚な“気づき”を育む保育者養成教育の模索とその考察   障害のある人の音楽活動支援とその考察   わらべうたを用いた障害児保育の実践とその考察   

研究分野

  • 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 障害児保育
  • 人文・社会 / 子ども学、保育学 / 幼児音楽表現

所属学協会

  • 日本保育者養成教育学会   関西楽理研究会   日本音楽療法学会   日本保育学会   

研究活動情報

論文

  • 「リズムと言葉に着目したクラッピング活動の可能性―コロナ禍における「総合表現」のハイブリッド型授業実践を通して―」
    田中慈子; 和田幸子
    『関西楽理研究』 39 63 - 84 2023年02月 [査読有り]
  • 「保育者養成教育におけるオノマトペを軸とした授業展開~総合表現での取り組みを通して~」
    和田幸子; 田中慈子; 智原江美; 下口美帆
    『関西楽理研究』 39 41 - 61 2023年02月 [査読有り]
  • こども教育学部における「七夕」を題材とした科目間連携の試み
    和田幸子; 下口美帆; 小野寺かれん; 田縁眞弓
    『こども教育研究』 4 83 - 93 2023年02月 [査読有り]
  • 「『総合的な表現活動』の教育的効果の検討―受講した卒業生への現状追跡調査による分析―」
    智原江美; 和田幸子; 田中慈子; 下口美帆
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第59号 199 - 211 2022年03月 [査読有り]
  • 「コロナ過において保育者養成校が地域子育て支援事業を行う意義~2020年度『光華こどもひろば』の実践から~」
    和田幸子; 下口美帆; 山崎玲奈
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第59号 223 - 241 2022年03月 [査読有り]
  • 「コロナ禍におけるクラッピング活動の教材性―リズムと言葉に着目した総合表現の授業実践を通してー」
    和田幸子; 田中慈子
    『関西楽理研究』 第38号 39 - 63 2021年11月 [査読有り]
  • 「お手玉を使ったセッション」
    和田幸子
    『近畿音楽療法学会誌』 第19号 29 - 30 2021年03月
  • 「コロナ禍での音楽療法を考える~音楽療法士である私のつぶやき(アマビエノート編)~」
    和田幸子
    『近畿音楽療法学会誌』 第19号 19  2021年03月
  • 「『ふりかえる』という枠組みは、学生に何をもたらすのか―保育者養成課程における実習体験グラフ化の試みから―」
    山崎玲奈; 下口美帆; 和田幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第58号 65 - 77 2020年12月
  • 「保育における優れた物的環境づくりへの基礎課題」
    和田幸子; 山崎玲奈; 下口美帆
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第58号 47 - 63 2020年12月
  • 「保育園の園舎建築についての調査研究―園舎建築と保育内容の相関に着目して―」
    下口美帆; 和田幸子; 山崎玲奈
    京都光華女子大学短期大学部研究紀要 第58号 31 - 45 2020年12月
  • 「総合表現のこころみ―ヴォイスアンサンブル《野菜の気持ち》の教材性―」
    田中慈子; 和田幸子
    『関西楽理研究』 第37号 115 - 137 2020年11月 [査読有り]
  • 「図形楽譜を用いた総合表現の可能性」
    和田幸子
    『こども教育研究』 3 29 - 37 2020年03月 [査読有り]
  • 保育者養成課程における学びの集大成としての「理想の保育園づくり」~「保育実践演習」の授業実践と考察~
    下口美帆; 和田幸子; 山﨑玲奈
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 57 151 - 162 2019年12月
  • 「総合表現のこころみ―音・動き・素材の探求を通して―」
    智原江美; 下口美帆; 和田幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 57 33 - 46 2019年12月
  • 「保育者養成校において子育て交流会を開催する意義」
    和田 幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 56 45 - 53 2018年12月
  • 「保育者養成のための『窓ぎわのトットちゃん』を用いた授業実践」
    和田 幸子
    『こども教育研究』 第2号 83 - 91 2018年03月 [査読有り]
  • 「保育者養成における総合表現の実践力習得のためのクロスカリキュラムを用いた授業内容の検討」
    智原江美; 鍋島惠美; 和田幸子; 田中慈子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第55号 225 - 236 2017年12月
  • 「子育て交流会を通した学生の学び」
    和田 幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第55号 245 - 252 2017年12月
  • 「保育者養成における領域「表現」へのクロスカリキュラム導入に関する検討」
    智原江美; 鍋島惠美; 和田幸子; 田中慈子; 下口美帆
    平成26~28年度文部科学省科学研究費助成金(基盤研究C)研究成果報告書 2017年03月
  • 「応答的・相互主体的に織りなす保育の可能性―障害児デイサービスの事例における『葛藤』の考察を通して―」
    和田 幸子
    『保育学研究』 第54巻 第2号 157 - 166 2016年12月 [査読有り]
  • 智原江美; 鍋島恵美; 和田幸子; 田中慈子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第54号 197 - 208 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部 2016年12月
  • 和田 幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 第54号 247 - 256 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部 2016年12月
  • 和田 幸子
    『関西楽理研究』 33号 165 - 183 関西楽理研究会 2016年11月 [査読有り]
  • 「教員の専門性を活かした複数指導(1)保育分野」「保育所実習Ⅰ・Ⅱの振り返り」「2年間の実習全体の振り返り」「コラム保育総合表現の試み-『保育実践演習』より-」
    和田 幸子
    平成27年度京都光華女子大学学部研究費報告書『保育者養成における実習指導構築の試み-短期大学部から四年制大学への移行を見据えて-』 2016年03月
  • 「障害児保育」における絵本を用いた授業実践の試み
    和田 幸子
    『保育士養成研究』 33号 71 - 80 2016年03月 [査読有り]
  • 智原江美; 鍋島恵美; 和田幸子; 下口美帆; 田中慈子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 53 第53号 119 - 134 京都光華女子大学 2015年12月
  • 和田 幸子
    『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要』 53 第53号 135 - 145 京都光華女子大学 2015年12月
  • 「『光華こどもひろば』本年度の計画内容」「実践報告2~乳児保育ⅠⅡ、障害児保育Ⅰの授業を生かして~」「子育て支援からみた成果・課題」
    和田 幸子
    『慈光の歩み~光華こどもひろば実践報告集』 2015年03月
  • 「こども教育多目的室における学生の活動~保育実践力が涵養される場~」
    和田 幸子
    『2013年度第19回FDフォーラム報告集』 234 - 243 2014年06月
  • 「保育者のG児理解と葛藤―自閉的傾向のある子どもの排泄自立に向かう関わりに焦点をあてて―」
    和田 幸子
    『こども教育研究』 1 105 - 111 2014年04月
  • 和田 幸子
    『関西楽理研究』 30 254 - 264 関西楽理研究会 2013年11月 [査読有り]
  • 「F児の育ちと母親支援の考察―障害児デイサービスの一事例より―」
    和田 幸子
    『龍谷論集』 482 109 - 122 2013年10月
  • 「保育実践力育成のための教材開発とその検証―『こども教育学科多目的室』活用を中心として―」
    和田幸子; 田岡由美子; 生駒幸子
    龍谷大学大学教育開発センター『2012年度自己応募研究プロジェクト報告書』 45 - 49 2013年05月
  • 「障害児デイサービスにおける集団設定保育実践の検討」
    和田 幸子
    『龍谷論集』 481 92 - 110 2013年03月
  • 「伝える:子ども達と仲良くなるために~わらべうたを用いた試み~」
    梶田美奈子; 大串智恵; 渡邊幸子; 和田幸子; 松崎聡子
    「子どもの音楽療法でどんな音楽をつかっているの?」『近畿音楽療法学会誌』 11 137 - 143 2013年03月
  • 和田 幸子
    『関西楽理研究』 29 153 - 167 関西楽理研究会 2012年12月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『龍谷論集』 480 480 67 - 83 龍谷大学 2012年10月
  • 「保育実践力育成のための教授法開発とその検証―『こども教育学科多目的室』活用を中心として―」
    田岡由美子; 和田幸子; 生駒幸子
    『2011年度自己応募研究プロジェクト報告書』 41 - 44 2012年06月
  • 「保育実践力育成のための正課と正課外を往還する体制づくりの試み―『こども教育学科多目的室』活用を中心として―」
    田岡由美子; 和田幸子; 生駒幸子
    『保育士養成研究』 29巻 97 - 106 2012年03月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『関西楽理研究』 28号 51 - 65 関西楽理研究会 2011年12月 [査読有り]
  • 「障害児保育において保育者は「一人ひとり」と「みんな」へどのようにまなざしを向けるのか―C児の行方不明事例を通して―」
    和田幸子
    『保育の実践と研究』 第16巻 第2号 66 - 76 2011年09月
  • 「わらべうたを用いた音楽療法の実践」
    和田幸子
    『近畿音楽療法学会誌』 第9号 61 - 70 2011年03月
  • 和田幸子
    『関西楽理研究』 第27号 57 - 70 関西楽理研究会 2010年11月 [査読有り]
  • 「博士論文要約 わらべうたを用いた障害児保育の実践的理論構築の試み」
    和田幸子
    『日本音楽療法学会誌』 第10巻 第1号 p.120  2010年06月
  • 和田幸子
    『児童・家族相談所紀要』 第25号 55 - 68 大阪市立大学生活科学部児童・家族相談所 2010年06月
  • 「保育者も葛藤する―障がいのある子と共に、わらべうた遊びの実践から―」
    和田幸子
    『日本保育学会会報』 第146号 3 - 4 2010年01月
  • 和田幸子
    『関西楽理研究』 第26号 1 - 20 関西楽理研究会 2009年11月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『生活科学研究誌』 7 第7号 233 - 241 2009年03月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『生活科学研究誌』 7 第7号 219 - 232 2009年03月 [査読有り]
  • 「わらべうたを用いた障害児保育実践―「遊びの構造分析」による事例の一考察―」
    和田幸子
    『保育学研究』 第46巻 第2号 89 - 98 2008年12月 [査読有り]
  • 「集団音楽療法における多動のA児の参加プロセス~わらべうた遊びがつくり出す“遊びの場”についての考察~」
    和田幸子
    『近畿音楽療法学会誌』 第7号 89 - 97 2008年12月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『関西楽理研究』 第25号 97 - 108 関西楽理研究会 2008年11月 [査読有り]
  • 和田幸子
    『大阪市立大学児童・家族相談所紀要』 第24号 19 - 28 大阪市立大学生活科学部児童・家族相談所 2007年12月
  • 「『一人ひとりの個性を尊重する保育』と『みんなで一緒に、を尊重する保育』―障害児保育における『失敗』事例の検討を通して―」
    和田幸子
    『保育の実践と研究』 第12巻 第3号 68 - 77 2007年12月
  • 「公開講座『おんがくあそびのひろば』の報告」
    和田幸子
    『オルフ、子どものための音楽』 第23号 44 - 47 2004年08月
  • 「障害児、健常児が共に育ち合う保育の実践ー音楽遊びの教室での試みー」
    和田幸子
    『大阪市社会福祉研究』 第25号 24 - 34 2002年12月

書籍

  • 『特別支援教育と障害児の保育・福祉』
    杉本敏夫監修 (担当:分担執筆範囲:「知的障害児への支援と理解」(和田担当部分)pp.193-203)ミネルヴァ書房 2023年05月 ISBN: 9784623095704
  • 湯澤美紀監修『子どもも大人もぐんぐん育つ わらべうたと心理学の出会い』
    (担当:分担執筆範囲:和田・吉村・湯澤「第1章わらべうたとは」pp.11-20「第2章実践編子どもと大人が育つ場所」和田「療育」pp.49-56)金子書房 2021年11月 ISBN: 9784760839070
  • 『改訂版 子どもと共に歩む保育』
    和田幸子; 伊藤美加; 山崎玲奈編 (担当:共編者(共編著者)範囲:「はじめに(保育者へのあゆみ)」「子どもの歌~唱歌・童謡・わらべうた・子守唄~」「三つ子の魂百まで」「三つの視点の循環の実際(「手だて」に着目して」「『保育所保育指針』改訂にみる保育における今日的課題」)三学出版 2020年09月
  • 『障害児の保育・福祉と特別支援教育』杉本敏夫監修
    和田 幸子 (担当:分担執筆範囲:「知的障害児への支援と理解」pp.177-189)ミネルヴァ書房 2019年09月
  • 『子どもと共に歩む保育』
    和田幸子; 伊藤美加; 山崎玲奈編 (担当:共編者(共編著者)範囲:「はじめに(保育者へのあゆみ)」「子どもの歌~唱歌・童謡・わらべうた・子守唄~」「三つ子の魂百まで」「三つの視点の循環の実際(「手だて」に着目して」)三学出版 2017年03月
  • 『こどもと関わる』
    児玉衣子; 中根真; 森久佳編 (担当:分担執筆範囲:「こどもたちと仲良くなるために-声、動き、手具を用いた手だてを試みる-」)ブイツーソリューション 2013年03月 pp.103-119
  • 『わらべうたを用いた障害児保育の実践』
    (担当:単著範囲:)三学出版 2011年01月 ISBN: 9784903520575 203
  • 『音楽あそび~障害児と共に育ち合う』
    細川速見; 和田幸子 (担当:共著範囲:「音楽あそび」)三学出版 2006年06月 ISBN: 4903520021 pp.47-146

講演・口頭発表等

  • 「保育者養成課程において園舎建築を学ぶ―保育実践演習授業構築の歩み―」
    下口美帆; 和田幸子; 山﨑玲奈
    日本保育学会第76回大会発表要旨集p-A-9-03 2023年05月 ポスター発表
  • 「こども主体を目指すわらべうたを用いた保育実践」
    和田幸子
    日本保育者養成教育学会第7回研究大会抄録集p.76 2023年03月 ポスター発表
  • 「コロナ禍におけるクラッピング活動の可能性」
    田中慈子; 和田幸子
    日本保育学会第75回大会 2022年05月 ポスター発表
  • 「総合表現の授業展開~オノマトペの表現を機軸として~」
    和田幸子; 智原江美; 下口美帆; 田中慈子
    日本保育学会第75回大会 2022年05月 ポスター発表
  • 「保育者養成課程での『総合的な表現活動』を受講した卒業生への追跡調査からの考察」  [通常講演]
    智原江美; 和田幸子; 田中慈子; 下口美帆
    日本保育学会第74回大会 2021年05月 ポスター発表
  • 「コロナ禍での『総合表現』授業の模索~声・造形・身体の領域活動から総合表現へ~」  [通常講演]
    和田幸子; 智原江美; 下口美帆
    日本保育学会第74回大会 2021年05月 ポスター発表
  • 「コロナ禍での子育て交流会開催と学生の学びについて」  [通常講演]
    和田幸子
    日本保育者養成教育学会第5回研究大会 2021年03月 ポスター発表
  • 「保育者養成課程における学生の4年間の育ちを振り返る-グラフによる可視化の試み-」  [通常講演]
    山﨑玲奈; 下口美帆; 和田幸子
    日本保育学会第73回大会 2020年05月 ポスター発表
  • 「保育実践を支える保育園園舎と保育環境について―保育者養成課程の授業構築に向けて―」  [通常講演]
    下口美帆; 和田幸子; 山﨑玲奈
    日本保育学会第73回大会 2020年05月 ポスター発表
  • 「保育実践を支える保育園園舎に関する一考察」  [通常講演]
    和田幸子; 山﨑玲奈; 下口美帆
    日本保育学会第73回大会 2020年05月 ポスター発表
  • 「わらべうたと発達心理学の新たな出会い-わらべうたを通したふれあいが、子どもの健やかな育ちにいかに貢献しうるのか-」  [通常講演]
    湯澤美紀; 和田幸子; 林美里; 山口創
    日本発達心理学会第31回大会 2020年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 「学内子育て支援の保育参加を経た子育て交流会の実施」  [通常講演]
    日本保育者養成教育学会第4回研究大会 2020年03月 ポスター発表
  • 「総合表現のこころみ―音・動き・素材の探求を通して―」  [通常講演]
    智原江美; 和田幸子
    日本保育学会第72回大会 2019年05月 ポスター発表
  • 「子育て交流会を通した子育て支援」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第72回大会 2019年05月 口頭発表(一般)
  • 「保育者養成校における地域子育て支援事業実施と学生の学び」  [通常講演]
    和田幸子; 伊藤美加; 下口美帆; 田中慈子; 智原江美; 永本多紀子; 松本しのぶ; 山﨑玲奈
    2018年度第24回FDフォーラム 2019年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 「守子唄の教材化に向けた授業試案」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育者養成教育学会第3回研究大会 2019年03月 ポスター発表
  • 「子育て交流会を通して得られたもの~学生の学びと子育て支援の往還に着目して~」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第71回大会 2018年05月 口頭発表(一般)
  • 「子どもの健やかな育ちを支えるわらべうた再考」  [通常講演]
    湯澤 美紀; 田中 元気; 和田 幸子
    日本発達心理学会第29回大会 2018年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 『窓ぎわのトットちゃん』を用いた授業実践~保育方法論での展開に焦点を当てて  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育者養成教育学会第2回研究大会 2018年03月 ポスター発表
  • 保育者養成における領域「表現」へのクロスカリキュラム導入に関する検討  [通常講演]
    智原江美; 鍋島惠美; 和田幸子; 田中慈子
    日本保育学会第70回大会 2017年05月 ポスター発表
  • 「子育て交流会を通した学生の学び」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第70回大会 2017年05月 口頭発表(一般)
  • 「こども教育学科幼児教育コース初年次教育用サブテキスト『子どもと共に歩む保育』の出版と活用による科目間連携」  [通常講演]
    和田 幸子; 伊藤美加; 山﨑玲奈; 下口美帆; 菅井啓之; 田中慈子; 智原江美; 鍋島惠美; 松本しのぶ
    2016年度第22回FDフォーラム 2017年03月 ポスター発表
  • 「保育者養成における総合的な表現活動の実態を問う-養成校を対象としたアンケート調査に着目して-」  [通常講演]
    智原江美; 鍋島惠美; 和田幸子; 田中慈子; 下口美帆
    全国保育士養成協議会第55回研究大会 2016年08月 ポスター発表
  • 「複数教員による実習指導の実際~本時指導案を用いて共通理解を深める~」  [通常講演]
    和田幸子; 智原江美; 鍋島惠美; 西孝一郎; 松本しのぶ; 山﨑玲奈
    全国保育士養成協議会第55回研究大会 2016年08月 ポスター発表
  • 「クロスカリキュラムを用いた保育内容『表現』の授業開発」  [通常講演]
    智原江美; 鍋島恵美; 和田幸子; 田中慈子
    日本保育学会第69回大会 2016年05月 ポスター発表
  • 「授業『保育者論』において目指す保育者像を探る試み~『窓ぎわのトットちゃん』を題材としたグループ発表をとおして~」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第69回大会 2016年05月 口頭発表(一般)
  • クロスカリキュラムを用いた保育内容「表現」の授業展開に関する試案  [通常講演]
    智原江美; 鍋島恵美; 和田幸子; 下口美帆; 田中慈子
    全国保育士養成協議会第54回研究大会 2015年09月 ポスター発表
  • 保育者養成校内で行う地域子育て支援活動「光華こどもひろば」の実践と考察  [通常講演]
    和田幸子; 智原江美; 鍋島恵美; 下口美帆; 田中慈子; 山﨑玲奈
    全国保育士養成協議会第54回研究大会 2015年09月 ポスター発表
  • 「幼稚園・保育所における表現領域の活動と保育者の専門性」  [通常講演]
    智原 江美; 鍋島 惠美; 和田 幸子; 下口 美帆; 田中 慈子
    日本保育学会第68回大会 2015年05月 ポスター発表
  • 授業「乳児保育Ⅰ」における学生の学びと気づきについて~伝承遊びの発表に焦点を当てて~  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第68回大会 2015年05月 口頭発表(一般)
  • 保育者養成校における子育て支援教室実施状況と課題~「障害児保育」受講学生の「光華こどもひろば」参加に焦点をあてて~  [通常講演]
    和田 幸子
    大学コンソーシアム京都第20回FDフォーラム 2015年03月 ポスター発表
  • 「自閉的傾向のある子どもとの排泄自立をめぐる関わり-障害児デイサービスの事例から-」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第67回大会 2014年05月 口頭発表(一般)
  • 「こども教育多目的室における学生の活動~保育実践力が涵養される場~」  [通常講演]
    和田 幸子
    大学コンソーシアム京都第19回FDフォーラム 2014年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「わらべうたを用いた保育実践について」  [通常講演]
    和田 幸子
    真宗保育学会第20回大会 2013年12月 口頭発表(一般)
  • 「F児の育ちと母親支援の考察―障害児デイサービスの一事例より― 」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第66回大会 2013年05月 口頭発表(一般)
  • 「保育実践力育成のための教材開発とその検証―『こども教育学科多目的室』活用を中心として―」  [通常講演]
    和田幸子; 田岡由美子; 生駒幸子
    龍谷大学大学教育開発センター『2012年度自己応募研究プロジェクト』 2013年03月
  • 保育実践力育成のための教授法開発とその検証―「こども教育学科多目的室」活用を中心として―  [通常講演]
    和田 幸子
    大学コンソーシアム京都第18回FDフォーラム「FD・大学教育に関するポスターセッション」 2013年02月 ポスター発表
  • 「F児の育ちを支える保育の考察-障害児デイサービスの事例から-」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本保育学会第65回大会 2012年05月 口頭発表(一般)
  • 「子ども達と仲良くなるために~わらべうたを用いた試み~」  [通常講演]
    和田 幸子
    日本音楽療法学会第10回近畿学術大会ラウンドテーブル 2012年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「わらべうたと障害児保育~共感を取り戻そうとした事例の考察~」  [通常講演]
    日本保育学会第64回大会 2011年05月 口頭発表(一般)
  • 「わらべうたを用いた音楽療法の実践」  [招待講演]
    和田幸子
    日本音楽療法学会近畿支部講習会 2010年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「わらべうたと障害児保育~最も幼いF児の事例考察~」  [通常講演]
    日本保育学会第63回大会 2010年 口頭発表(一般)
  • 「わらべうたと障害児保育~「めぐること」による事例の考察~」  [通常講演]
    日本保育学会第62回大会 2009年
  • 「知的障害と右手まひを伴うA氏への音楽療法~片手オカリナを使った事例~」  [通常講演]
    第8回日本音楽療法学会学術大会 2008年
  • 「わらべうたと障害児保育~「輪の隊形」での遊びに関する考察~」  [通常講演]
    日本保育学会第61回大会 2008年
  • 「重複障害のAさんへの音楽療法~お手玉投げから展開した事例~」  [通常講演]
    第7回日本音楽療法学会学術大会 2007年
  • 「わらべうたと障害児保育~“遊び”の構造分析による理論構築をめざして~」  [通常講演]
    日本保育学会第60回大会 2007年
  • 「ワークショップにおける保育者と音楽療法士相互の学びに関する考察」  [通常講演]
    日本音楽療法学会第6回近畿学術大会 2007年
  • 「障害を持つ幼児の音楽活動~手具の教材性」  [通常講演]
    日本保育学会第59回大会 2006年 ポスター発表
  • 「子育て支援と音楽療法ー多動のA君が母親と共感していく過程」  [通常講演]
    日本音楽療法学会第4回近畿学術大会 2004年
  • 「表情や動きの硬いA君に対しての音楽療法」  [通常講演]
    日本音楽療法学会第3回近畿学術大会 2003年
  • 「自閉症A君の音楽療法ーわらべうたで出会えた人と身体」  [通常講演]
    第2回日本音楽療法学会学術大会 2003年
  • 「子育て支援と音楽療法」  [通常講演]
    日本音楽療法学会第2回近畿学術大会 2002年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 智原 江美; 長谷 美帆; 田中 慈子; 鍋島 惠美; 和田 幸子
     
    子どもの表現は様々な要素が重複しているため保育者も総合的な表現能力やそれを受けとめるための感性が必要となる。保育者養成校学生の感性を育み、それらを養うための技能習得と実践力を養うこと目的とし、保育現場および保育者養成校へのアンケート調査をもとにクロスカリキュラムを用いた授業を計画し実践した。複数の表現領域の要素が重複されていることで、学生は領域を相互的に関連づけた活動を経験することができ、言葉以外での表現の難しさや表現の多様性に気づくことができた。総合表現の活動を可能にするのは各領域の個々の基本的な知識・技能の習得が前提であり、段階を踏んで導入していくことのできるカリキュラム整備が必要である。

委員歴

  • 2013年04月 - 現在   日本音楽療法学会近畿支部   『近畿音楽療法学会誌』編集委員
  • 2012年05月 - 現在   日本音楽療法学会   登録スーパーバイザー
  • 2013年04月 - 2017年03月   関西楽理研究会   『関西楽理研究』編集委員

担当経験のある科目

  • こどもと絵本 
  • 障害児保育・特別支援教育(京都光華女子大学) 
  • 乳児保育Ⅱ (京都光華女子大学)
  • 保育実践演習 (京都光華女子大学)
  • 卒研ゼミⅡ (京都光華女子大学)
  • 保育内容Ⅴ(総合表現Ⅲ) (京都光華女子大学)
  • 卒研ゼミⅠ (京都光華女子大学)
  • 保育内容研究 (京都光華女子大学)
  • 専門ゼミⅡ (京都光華女子大学)
  • 保育方法論 (京都光華女子大学)
  • 保育内容Ⅴ(総合表現Ⅰ) (京都光華女子大学)
  • 保育実習指導Ⅱ (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 保育者論 (京都光華女子大学)
  • 保育原理 (京都光華女子大学)
  • 保育実習Ⅰ (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 保育実習指導Ⅰ (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 保育実習Ⅱ (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 教育実習(幼稚園実践実習) (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 保育内容Ⅴ(総合表現Ⅱ) (京都光華女子大学)
  • 教育実習(幼稚園観察実習) (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 障害児保育 (光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 乳児保育 (京都光華女子大学短期大学部,京都光華女子大学)
  • 幼児音楽表現 (相愛大学)

社会貢献活動

  • 「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2022年11月18日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : NPO法人くまとりロンド
    イベント・番組・新聞雑誌名 : つどいの広場事業
  • 「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2022年07月29日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : NPO法人くまとりロンド
    イベント・番組・新聞雑誌名 : つどいの広場事業
  • 日本音楽療法学会第20回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2022年03月05日 - 2022年03月21日
    役割 : 企画
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2021年11月19日
    役割 : 講師
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2021年07月30日
    役割 : 講師
  • 日本音楽療法学会第19回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2021年03月13日 - 2021年03月26日
    役割 : 企画
    主催者・発行元 : 日本音楽療法学会近畿支部
  • 日本音楽療法学会第18回近畿支部学術大会実行委員
    期間 : 2020年03月07日 - 2020年03月08日
    役割 : 企画
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2019年09月20日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 藤井寺市立生涯学習センターはぐくみ教室講座「わらべうたを使った子育て」
    期間 : 2019年09月19日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 京カレッジ特例講座
    期間 : 2019年07月30日 - 2019年08月02日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
  • 北稜高校出張講義
    期間 : 2019年06月26日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 日本音楽療法学会第17回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2019年03月16日 - 2019年03月17日
    役割 : 企画
  • 京カレッジ特例講座
    期間 : 2018年07月31日 - 2018年08月03日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
  • 京都光華高校出張講義
    期間 : 2018年06月06日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 日本音楽療法学会第16回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2018年03月24日
    役割 : 企画
  • おんがく・さ~くる・コスモス事例検討会
    期間 : 2018年03月16日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : NPO法人吹田市音楽療法推進会
  • 四條畷市児童発達支援センター保護者学習会
    期間 : 2018年02月22日
    役割 : 講師
  • 京カレッジ特例講座
    期間 : 2017年08月01日 - 2017年08月04日
    役割 : 講師
  • 西総合支援学校サマースクール音楽療法
    期間 : 2017年07月19日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2017年06月15日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会第15回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2017年03月04日 - 2017年03月05日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 西総合支援学校サマースクール音楽療法
    期間 : 2016年07月20日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2016年06月16日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会第14回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2016年03月19日 - 2016年03月20日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 洛水高校出張講座
    期間 : 2015年11月12日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 公開講座「唱歌・童謡・わらべうた~こども達と楽しむ歌~」
    期間 : 2015年10月31日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 京都光華女子大学地域連携推進センター
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2015年10月30日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 藤井寺市立生涯学習センターはぐくみ教室講座「子育てにわらべうたを」
    期間 : 2015年08月09日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 京カレッジ特例講座
    期間 : 2015年07月29日 - 2015年08月01日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2015年05月11日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会第13回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2015年03月08日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 四條畷市立くすの木園保護者勉強会講師(“音楽遊びを楽しむ”)
    期間 : 2014年11月07日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2014年10月06日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2014年05月26日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会第12回近畿学術大会実行委員
    期間 : 2014年03月01日
    役割 : 企画
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 和歌山市特別支援学校教員研修会「重度心身障害児とのわらべうたを用いた関わり」
    期間 : 2013年08月12日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪狭山市公民館講座「子どもたちの心を育むわらべうた遊びをしましょう」
    期間 : 2013年07月05日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2013年05月21日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市立くすの木園保護者勉強会講師(“音楽遊び・ふれあい遊びを楽しむ”)
    期間 : 2013年02月19日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 長浜市こども療育センター職員研修会(リズム・歌遊びに関する講義及び実技指導)
    期間 : 2013年01月18日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2012年09月10日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 京都国際福祉研修センターわくわく遊び講座「子どもと音楽」
    期間 : 2012年06月17日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2012年05月21日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • NPO法人くまとりロンドつどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2012年03月26日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 東淀川区保育士勉強会
    期間 : 2012年03月19日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • NPO法人くまとりロンド つどいの広場事業「わらべうた遊びと親子遊び」
    期間 : 2012年02月27日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会
    期間 : 2012年02月12日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 吹田市男女共同参画センターデュオ 地域保育スタッフ養成講座
    期間 : 2012年02月03日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 吹田市おんがく・さ~くる・コスモスStep Up研修会 伝えよう♪わらべうた遊び ワークショップ
    期間 : 2011年08月06日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • NPO法人くまとりロンド みんなで親子遊びを楽しもう
    期間 : 2011年03月06日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会 および、子育て総合支援センター 職員研修会
    期間 : 2011年02月24日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 2010年度和歌山大学学長裁量経費による企画音楽ワークショップ第1部わらべうたを保育や療育に生かそう 第2部わらべうたで一緒に遊ぼう
    期間 : 2011年01月08日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 吹田市原町児童センター「0.1才児のわらべうたあそび」講座
    期間 : 2010年10月12日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 和歌山リトミック研究会 わらべうた遊び講座
    期間 : 2010年08月10日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 芦屋市教育委員会幼稚園研修講座
    期間 : 2010年07月09日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 四條畷市子育て総合支援センター 子育て講座
    期間 : 2010年05月27日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会近畿支部講習会ワークショップ「わらべうたを用いた音楽療法の実践」
    期間 : 2010年03月27日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 音楽で遊ぼう赤ちゃん広場(長寿・子育て・障害者基金助成事業:吹田市)(計11回継続講座)
    期間 : 2009年10月06日 - 2010年03月16日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会・職員研修会
    期間 : 2010年02月25日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 親子ふれあい遊び「遊びを通して子どもの育ちを支える」和泉市人権啓発推進協議会エンパワメント活動助成事業(計4回継続講座)
    期間 : 2009年11月28日 - 2010年02月19日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 保育者研修会講師 「保育の中でのわらべうたを用いたかかわりについて」和泉市人権啓発推進協議会エンパワメント活動助成事業(計2回継続講座)
    期間 : 2009年10月17日 - 2009年11月20日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 相愛大学人間発達学部 公開講座子育て支援教室
    期間 : 2009年06月13日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会
    期間 : 2009年02月24日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会・職員研修会
    期間 : 2008年09月30日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会・職員研修会
    期間 : 2007年06月06日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • NPO法人地域福祉サポートあ・とむKYOTOワークショップわらべうたあそびと保育~障がいのある子と共に~
    期間 : 2007年02月25日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会・職員研修会
    期間 : 2007年01月23日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会
    期間 : 2006年09月05日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 公開講座おんがくあそびのひろば(10回開催)
    期間 : 1998年06月20日 - 2006年06月10日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 生野こどもの家からだとことばとひとに出会う教室
  • 四條畷市くすの木園 保護者勉強会
    期間 : 2005年09月06日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 大阪市家庭児童相談室西ブロック 職員研修(音楽療法について)
    期間 : 2005年06月20日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪市家庭児童相談室北ブロック 職員研修(音楽療法について)
    期間 : 2004年08月06日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪市家庭児童相談室東ブロック 職員研修(音楽療法について)
    期間 : 2004年08月03日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪府忠岡町 保育士研修
    期間 : 2003年10月29日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪保育子育て人権情報研究センター 音楽あそび研修
    期間 : 2002年07月03日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 西宮市北山学園 音楽あそび講座
    期間 : 2002年02月27日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 尼崎市立あこや学園 職員研修
    期間 : 2001年12月05日
    役割 : 講師
    種別 : 研究指導
  • 大阪府教育委員会 就学前人権教育講座
    期間 : 2001年10月24日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 大阪市生野区 ボランティア養成講座
    期間 : 2001年06月06日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 三重県小俣町 子育て支援講座
    期間 : 2001年03月27日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 大阪市立子育ていろいろ相談センター 子育て支援講座
    期間 : 2001年03月11日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 日本音楽療法学会第15回近畿学術大会
    役割 : 情報提供