研究者総覧

大谷 多加志 (オオタニ タカシ)

  • 心理学科 准教授
  • 心理学研究科 臨床心理学専攻 准教授
Last Updated :2024/04/16

研究者情報

学位

  • 人間文化学博士(2018年03月 神戸学院大学)

科研費研究者番号

  • 70779313

J-Global ID

研究キーワード

  • 発達心理学   発達検査   発達支援   赤ちゃん学   自閉スペクトラム症   

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学
  • 人文・社会 / 子ども学、保育学

経歴

  • 2021年04月 - 現在  京都光華女子大学健康科学部心理学科准教授
  • 2017年04月 - 現在  大阪保健医療大学言語聴覚専攻科非常勤講師
  • 2016年04月 - 現在  京都文教大学大学院臨床心理学研究科非常勤講師
  • 2020年04月 - 2022年03月  神戸学院大学心理学部心理学科非常勤講師
  • 2020年04月 - 2021年03月  奈良教育大学特別支援教育研究センター特任准教授
  • 2003年04月 - 2021年03月  京都国際社会福祉センター発達研究所研究員
  • 2003年04月 - 2020年03月  社会福祉士一般養成校京都国際社会福祉センター講師(「心理学理論と心理的支援」担当)

学歴

  • 2015年04月 - 2018年03月   神戸学院大学   大学院人間文化学研究科   人間行動論専攻博士後期課程

所属学協会

  • 日本外来小児科学会   日本小児心身医学会   日本赤ちゃん学会   日本保育学会   関西心理学会   日本発達障害学会   日本発達心理学会   日本心理学会   日本小児保健協会   対人援助学会   日本心理臨床学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • 発達心理学研究編集委員会企画ワークショップ 実践論文がつなぐ研究と実践
    伊藤大幸; 片桐正敏; 中川威; 前川圭一郎; 砂川芽吹; 山田美穂; 大谷多加志; 田中善大; 原田新 村山恭朗
    日本発達心理学会第35回大会 2024年03月
  • 企画ワークショップ 小児科外来における心理職の活用と発展
    芦谷将徳; 大谷多加志
    第32回日本外来小児科学会年次集会 2023年09月
  • 出生体重と生後10か月時の発達との関連およびその後の発達に及ぼす影響
    大谷多加志; 原口喜充; 加藤正晴; 郷間英世
    第70回日本小児保健協会学術集会 2023年06月
  • サステナブル(持続可能)な研究会のつくり方 ~学会設立以前から13年続く、対人援助学会研究会のセブンルール~
    千葉晃央; 中島弘美; 早樫一男; 渡辺修宏; 大谷多加志
    対人援助学会第14回大会 2022年11月
  • 対人援助学マガジン特別企画「リアルタイム執筆者短信」
    大谷多加志; 千葉晃央; 団士郎
    対人援助学会第14回大会 2022年11月
  • 出生体重・出生週数および出生時の両親の年齢と 生後10か月時の乳児の発達との関連
    大谷多加志; 原口喜充; 加藤正晴; 郷間英世
    日本赤ちゃん学会第22回学術集会 2022年07月
  • オンラインライブデータベース部会企画ラウンドテーブル オンライン型縦断発達データベースBOLDの現状2022
    加藤正晴; 上原泉; 大谷多加志; 入口真夕子; 土居裕和
    日本赤ちゃん学会第22回学術集会 2022年07月
  • 小児科クリニックを中心とした機動的な地域多職種連携を目指して:メンバーの専門性が発揮されるチームのあり方を考える
    大谷多加志; 原口喜充; 平野仁弥; 植西祐樹; 神田雅章; 松岡雅一; 久保田恵巳
    第19回日本小児心身医学会関西地方会 2022年01月
  • 新版K式発達検査2020における子どもの反応を考える
    水川夏菜子; 原口喜充; 平野仁弥; 藤井雅世; 久保田恵巳; 大谷多加志
    第19回日本小児心身医学会関西地方会 2022年01月
  • 部局企画ラウンドテーブル オンライン型縦断発達データベースの開発
    加藤正晴; 梶川祥世; 土居裕和; 孟憲巍; 大谷多加志
    日本赤ちゃん学会第21回学術集会 2021年06月
  • 加齢に伴う発達的変化 「数学的推理」と「ことわざの理解」に焦点をあてて
    清水里美; 大谷多加志; 原口喜充
    日本発達心理学会第31回大会 2020年03月
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動尺度の開発 得点化試案について
    田中駿; 郷間英世; 加藤寿宏; 落合利佳; 清水里美; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 原口喜充; 大久保圭子; 牛山道雄; 石倉健二
    日本発達心理学会第31回大会 2020年03月
  • 発達検査課題における言語反応の分析 新版K式発達検査の改訂をめぐって
    清水里美; 大谷多加志; 原口喜充
    日本発達心理学会第31回大会 ラウンドテーブル 2020年03月
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 就学前児用社会的スキル尺度との関連について  [通常講演]
    田中駿; 加藤寿宏; 落合利佳; 清水里美; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 牛山道雄; 郷間英世
    日本発達心理学会第30回大会 2019年03月
  • 新版K式発達検査における成人級課題の精密化(2) 「正方形の数」課題の検討
    大谷多加志; 清水里美
    日本発達心理学会第30回大会 2019年03月
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動尺度の開発 「状況理解」の予備調査結果
    田中駿; 加藤寿宏; 落合利佳; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 郷間英世
    日本発達心理学会第29回大会 2018年03月
  • 成人の発達支援における検査の活用 定型発達者の新版K式発達検査2001とWAIS-Ⅲの比較から
    清水里美; 大谷多加志
    日本発達心理学会第29回大会 2018年03月
  • 新版K式発達検査における成人級課題の精密化Ⅰ 「図形折紙」課題と「正方形の数」課題の検討
    大谷多加志; 清水里美; 清水寛之
    関西心理学会第129回大会 2017年11月
  • 新版K式発達検査「語の定義」の下位項目の適切性
    大谷多加志; 清水里美; 郷間英世; 原口喜充; 清水寛之
    日本発達心理学会第28回大会 2017年03月
  • 現在の発達障害児・者支援における発達アセスメントの役割と課題 新版K式発達検査改訂版の作成をめぐって
    大谷多加志; 小渕隆司; 原口喜充
    日本発達心理学会第28回大会 ラウンドテーブル 2017年03月
  • 新版K式発達検査「名詞列挙」の下位項目の適切性
    大谷多加志; 清水里美; 清水寛之
    日本発達障害学会第51回大会 2016年08月
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動尺度の開発 「ストレス場面の対応」の予備調査結果
    田中駿; 井上和久; 加藤寿宏; 小谷裕実; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 大谷多加志; 郷間英世
    日本発達障害学会第51回大会 2016年08月
  • 新版K式発達検査の乳幼児健診での発達予測性についての検討(1) -新設項目の実施適合性について-  [通常講演]
    大谷多加志; 清水里美; 大久保純一郎; 郷間英世
    第60回小児保健協会学術集会 2013年09月

MISC

  • 発達検査と対人援助学⑮ 正しさの罠
    大谷多加志 対人援助学マガジン (56) 110 -112 2024年03月
  • 家族面接の実践から里親家族支援を考える その4 ジェノグラムから里親家庭を考える
    早樫一男; 大谷多加志; 坂口伊都; 千葉晃央 対人援助学マガジン (55) 309 -314 2023年09月
  • 発達検査と対人援助学⑭ 私たちが縛られているもの
    対人援助学マガジン (55) 86 -89 2023年09月
  • 発達検査と対人援助学⑬ 見立てと援助Ver2.0
    大谷多加志 対人援助学マガジン (54) 99 -102 2023年09月
  • 家族面接の実践から里親家族支援を考える その3 京都国際社会福祉センターの家族面接
    坂口伊都; 早樫一男; 千葉晃央; 大谷多加志 対人援助学マガジン (53) 266 -272 2023年06月
  • 発達検査と対人援助学⑫ 発達検査でわかることVer2.0
    大谷多加志 対人援助学マガジン (53) 87 -89 2023年06月
  • 家族面接の実践から里親家族支援を考える その 2 座談会ダイジェスト
    大谷多加志; 早樫一男; 坂口伊都; 千葉晃央 対人援助学マガジン (52) 292 -302 2023年03月
  • 発達検査と対人援助学⑪ 赤ちゃん調査員の育児回顧録
    大谷多加志 対人援助学マガジン (52) 101 -104 2023年03月
  • 家族面接の実践から里親家族支援を考える その1 ジェノグラム フリートーク
    早樫 一男; 坂口 伊都; 千葉 晃央; 大谷 多加志 対人援助学マガジン (51) 319 -325 2022年12月
  • 発達検査と対人援助学 ⑩検査と対人援助学
    大谷多加志 対人援助学マガジン (51) 109 -111 2022年12月
  • 乳児期の発達・行動特性の評価に基づく発達予測性についての研究
    大谷多加志 赤ちゃん学研究センター紀要Bablab (6) 21 -22 2022年11月
  • 発達検査と対人援助学 ⑨ヒドゥンカリキュラム
    大谷多加志 対人援助学マガジン (50) 132 -135 2022年09月
  • 発達検査と対人援助学 ⑧見立て
    大谷 多加志 対人援助学マガジン (49) 135 -137 2022年06月
  • 発達検査と対人援助学 ⑦フィードバック
    大谷多加志 対人援助学マガジン (48) 134 -137 2022年03月
  • 大谷多加志; 原口喜充; 加藤正晴; 郷間英世 日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 22nd (CD-ROM) 2022年
  • 発達検査と対人援助学⑥ 赤ちゃん調査
    大谷多加志 対人援助学マガジン (47) 141 -144 2021年12月
  • 発達検査と対人援助学⑤ 小児科心理士と発達検査
    大谷多加志 対人援助学マガジン (46) 115 -118 2021年09月
  • 発達検査と対人援助学④駆け出し小児科心理士
    大谷多加志 対人援助学マガジン (45) 132 -134 2021年06月
  • 発達検査と対人援助学③発達検査・発達相談の正しさとは
    大谷多加志 対人援助学マガジン (44) 107 -110 2021年03月
  • 田中駿; 牛山道雄; 清水里美; 大谷多加志; 大久保圭子; 郷間英世; 石倉健二 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 32nd 2021年
  • 郷間英世; 郷間英世; 清水里美; 清水里美; 大谷多加志; 大谷多加志; 全有耳; 全有耳; 田中駿; 田中駿 小児保健研究(Web) 80 (Suppl) 2021年
  • 清水里美; 大谷多加志; 田中駿; 原口喜充; 郷間英世 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 32nd 2021年
  • 大谷多加志; 清水里美; 原口喜充; 田中駿; 郷間英世 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 32nd 2021年
  • 発達検査と対人援助学② 発達検査のミクロ・メゾ・マクロ
    大谷多加志 対人援助学マガジン (43) 119 -122 2020年12月
  • 発達検査と対人援助学①発達検査は何をなしてきたのか
    大谷多加志 対人援助学マガジン (42) 116 -120 2020年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉛ 発達検査と対人援助学
    大谷多加志 対人援助学マガジン (41) 135 -137 2020年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉚ ブラインド・アナリシス
    大谷多加志 対人援助学マガジン (40) 129 -131 2020年03月
  • 田中駿; 加藤寿宏; 落合利佳; 井上和久; 清水里美; 池田友美; 牛山道雄; 大谷多加志; 大久保圭子; 郷間英世 小児保健研究(Web) 79 (6) 2020年
  • 清水里美; 大谷多加志; 原口喜充 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 31st 2020年
  • 田中駿; 牛山道雄; 加藤寿宏; 落合利佳; 清水里美; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 原口喜充; 大久保圭子; 郷間英世; 石倉健二 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 31st 2020年
  • 大谷 多加志; 原口 喜充; 清水 里美 発達・療育研究 : 京都国際社会福祉センター紀要 (35) 3 -14 2019年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉙ シンパシーとエンパシー
    大谷多加志 対人援助学マガジン (39) 118 -120 2019年12月
  • 現代の乳児の平均的な発達についての調査
    大谷多加志 同志社大学赤ちゃん学研究センター紀要Bablab (3) 39 2019年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉘ 子ども目線・大人目線
    大谷多加志 対人援助学マガジン (38) 123 -125 2019年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉗ 検査を行う環境(2)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (37) 130 -133 2019年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉖ 検査を行う環境(1)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (36) 127 -130 2019年03月
  • 田中駿; 加藤寿宏; 落合利佳; 清水里美; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 牛山道雄; 郷間英世 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 30th 2019年
  • 大谷多加志; 清水里美 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 30th 2019年
  • 田中駿; 牛山道雄; 加藤寿宏; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 井上和久; 大谷多加志; 郷間英世 小児保健研究(Web) 78 (Suppl) 2019年
  • 新版K式発達検査をめぐって㉕ 発達検査という場
    大谷多加志 対人援助学マガジン (35) 127 -129 2018年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉔ 統計的過誤
    大谷多加志 対人援助学マガジン (34) 160 -162 2018年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉓ 検査者という要因
    大谷多加志 対人援助学マガジン (33) 160 -162 2018年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって㉒ 検査をめぐる動向
    大谷多加志 対人援助学マガジン (32) 128 -130 2018年03月
  • 清水里美; 大谷多加志 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 29th 2018年
  • 田中駿; 加藤寿宏; 落合梨佳; 清水里美; 井上和久; 池田友美; 大谷多加志; 武藤葉子; 圓尾奈津美; 牛山道雄; 郷間英世 日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 29th 2018年
  • 郷間英世; 田中駿; 牛山道雄; 小谷裕実; 井上和久; 加藤寿宏; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 大谷多加志; 郷間安美子; 武藤葉子; 原口喜充; 大久保圭子; 圓尾奈津美; 鈴木万喜子 日本発達障害学会研究大会発表論文集 53rd 2018年
  • 田中駿; 郷間英世; 牛山道雄; 小谷裕実; 井上和久; 加藤寿宏; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 大谷多加志; 郷間安美子; 武藤葉子; 原口喜充; 大久保圭子; 圓尾奈津美; 鈴木万喜子 日本発達障害学会研究大会発表論文集 53rd 2018年
  • 新版K式発達検査をめぐって㉑ 発達評価の意義と限界
    大谷多加志 対人援助学マガジン (31) 133 -135 2017年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑳ フォーマル/インフォーマル
    大谷多加志 対人援助学マガジン (30) 162 -164 2017年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑲ 発達相談(4)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (29) 126 -129 2017年06月
  • 知的発達障害の家族の日々⑩
    大谷多加志 対人援助学マガジン (28) 186 -188 2017年03月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑱ 発達相談(3) 検査結果と発達特性
    大谷多加志 対人援助学マガジン (28) 146 -148 2017年03月
  • 田中駿; 郷間安美子; 加藤寿宏; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 井上和久; 小谷裕実; 武藤葉子; 大久保圭子; 大谷多加志; 圓尾奈津美; 桐原彩; 牛山道雄; 郷間英世 小児保健研究(Web) 76 (Suppl) 2017年
  • 田中駿; 井上和久; 加藤寿宏; 小谷裕実; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 大谷多加志; 郷間安美子; 武藤葉子; 原口喜充; 大久保圭子; 圓尾奈津美; 牛山道雄; 郷間英世 日本発達障害学会研究大会発表論文集 52nd 2017年
  • 知的発達障害の家族の日々⑨
    大谷多加志 対人援助学マガジン (27) 181 -182 2016年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑰ 発達相談(2)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (27) 142 -144 2016年12月
  • 知的発達障害の家族の日々⑧
    大谷多加志 対人援助学マガジン (26) 175 -176 2016年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑯ 検査不能?その時検査者は
    大谷多加志 対人援助学マガジン (26) 129 -131 2016年09月
  • 知的発達障害の家族の日々⑦
    大谷多加志 対人援助学マガジン (25) 201 -202 2016年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑮ オール・オア・ナッシング
    大谷多加志 対人援助学マガジン (25) 142 -145 2016年06月
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 「あいさつ」の項目の予備調査の結果
    郷間 英世; 大久保 圭子; 田中 駿; 桐原 彩; 池田 友美; 井上 和久; 清水 里美; 落合 利佳; 武藤 葉子; 川越 奈津子; 牛山 道雄; 圓尾 奈津美; 大谷 多加志 小児保健研究 75 (講演集) 196 -196 2016年05月
  • 知的発達障害の家族の日々⑥
    大谷多加志 対人援助学マガジン (24) 186 -188 2016年03月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑭ 発達のアンバランス
    大谷多加志 対人援助学マガジン (24) 143 -146 2016年03月
  • 郷間英世; 大久保圭子; 田中駿; 桐原彩; 池田友美; 井上和久; 清水里美; 落合利佳; 武藤葉子; 川越奈津子; 牛山道雄; 圓尾奈津美; 大谷多加志 小児保健研究(Web) 75 (Suppl) 2016年
  • 田中駿; 井上和久; 加藤寿宏; 小谷裕実; 落合利佳; 池田友美; 清水里美; 大谷多加志; 郷間安美子; 武藤葉子; 原口喜充; 大久保圭子; 圓尾奈津美; 鈴木万喜子; 中市悠; 川越奈津子; 桐原彩; 牛山道雄; 郷間英世 日本発達障害学会研究大会発表論文集 51st 2016年
  • 知的発達障害の家族の日々⑤
    大谷多加志 対人援助学マガジン (23) 177 -179 2015年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑬ 発達相談(1)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (23) 130 -133 2015年12月
  • 知的発達障害の家族の日々④
    大谷多加志 対人援助学マガジン (22) 172 -175 2015年09月
  • 知的発達障害の家族の日々③
    大谷多加志 対人援助学マガジン (21) 174 -176 2015年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑪ 改訂に向けて
    大谷多加志 対人援助学マガジン (21) 132 -134 2015年06月
  • 知的発達障害の家族の日々②
    大谷多加志 対人援助学マガジン (20) 163 -165 2015年03月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑪ K式をめぐる私ごと
    大谷多加志 対人援助学マガジン (20) 121 -123 2015年03月
  • 大谷 多加志; 清水 里美; 郷間 英世; 大久保 純一郎 日本心理学会大会発表論文集 79 (0) 1PM -127-1PM-127 2015年
  • 知的発達障害の家族の日々①
    大谷多加志 対人援助学マガジン (19) 211 -213 2014年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑩ 行動の発達的意味と機能
    大谷多加志 対人援助学マガジン (19) 155 -157 2014年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑨ 発達心理学用語講座K式編(2)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (18) 174 -177 2014年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑧ 発達心理学用語講座K式編(1)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (17) 163 -166 2014年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑦ 発達検査のもつイメージ
    大谷多加志 対人援助学マガジン (16) 186 -188 2014年03月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑥ 発達検査でわかること(2)
    大谷多加志 対人援助学マガジン (15) 179 -181 2013年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって⑤ 導入
    大谷多加志 対人援助学マガジン (14) 170 -173 2013年09月
  • 新版K式発達検査をめぐって④ 検査手続き
    大谷多加志 対人援助学マガジン (13) 170 -173 2013年06月
  • 新版K式発達検査をめぐって③ 解釈・見立て・所見
    大谷多加志 対人援助学マガジン (12) 217 -220 2013年03月
  • 大谷多加志; 清水里美; 大久保純一郎; 郷間英世 小児保健研究 72 2013年
  • 新版K式発達検査をめぐって② 通過・不通過
    大谷多加志 対人援助学マガジン (11) 201 -204 2012年12月
  • 新版K式発達検査をめぐって① 発達検査でわかること
    大谷多加志 対人援助学マガジン (10) 175 -178 2012年09月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 大谷 多加志
     
    近年の乳児の運動発達の未熟化について検討するため、生後10ヵ月の乳児43名とその保護者に対して調査を実施し、うち18件については継続調査である1歳6ヵ月時調査まで実施した。収集したのは、乳児の発達について結果(新版K式発達検査2020、KIDS乳幼児発達スケール)および、育児不安質問紙の結果、出生体重等の出生時情報である。引き続き、10ヵ月調査を継続しながら、対象児の年齢に応じて1歳6ヵ月時調査、3歳時調査を実施していく予定である。 10ヵ月時調査については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や緊急事態宣言・まん延防止等重点措置等に伴う対面調査の中止や延期の影響で、予定より進捗がやや遅れている。対面調査が実施できなかった期間中は、調査スタッフの養成や、オンライン調査の可能性について検討するなど、あらゆる状況を想定し調査を完遂できるように準備を行った。現在は対面調査も再開される運びとなったため、今後キャッチアップを図っていくことが可能であると考えている。 また、現時点でも一定程度の件数のデータを収集することができたことから、出生体重や出生週数、出生時の両親の年齢と、10ヵ月時点での乳児の運動発達との関連について分析し、今夏に国内の関連学会にて研究発表を行う予定である。また、養育者の育児不安との関連や、専門家による個別発達評価と質問紙による保護者評価との関連などのデータについても、随時研究発表を行うように準備を進めている。
  • オープンなオンライン縦断研究プラットフォームの構築ー気質が子どもの発達に与える影響ー
    明治安田こころの健康財団:
    研究期間 : 2022年06月 -2023年06月 
    代表者 : 加藤正晴; 大谷多加志; 箕浦有希久
  • 乳児期の発達・行動特性の評価に基づく発達予測性についての研究
    同志社大学赤ちゃん学研究センター:計画共同研究
    研究期間 : 2020年04月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2014年04月 -2019年03月 
    代表者 : 郷間 英世; 小谷 裕実; 池田 友美; 井上 和久; 加藤 寿宏; 落合 利佳; 清水 里美; 牛山 道雄; 田中 駿; 大谷 多加志; 大久保 圭子; 武藤 葉子; 鈴木 万喜子; 中市 悠; 郷間 安美子; 川越 奈津子; 圓尾 奈津美; 原口 喜充; 栗山 美紀子
     
    性差を考慮した「幼児版社会性・行動評価尺度」の開発を行った。尺度は玩具や絵カードを用いた、子どもとのやりとりを通した個別検査であり、15分から20分の時間を要する。577人への予備調査の結果29課題が選択され、各課題に通過(合格)基準を設け、保育園に通う3~6歳の幼児を対象に標準化を行った。結果として得られた社会性得点は年齢とともに増加し、S-M社会生活能力検査と一定の相関も認められ、5歳までの幼児の社会性や行動を評価する方法のひとつとして利用可能と考えられた。性差の検討では、社会性の発達は幼児期後半で女児の方が早いことが想定されたが、性差が明らかでない年齢もあり今後の検討が必要と思われた。
  • 現代の乳児の平均的な発達についての調査
    同志社大学赤ちゃん学研究センター:一般共同研究
    研究期間 : 2018年06月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2010年04月 -2014年03月 
    代表者 : 郷間 英世; 池田 友美; 落合 利佳; 大谷 多加志; 鈴木 万喜子; 中市 悠; 木村 由里; 郷間 安美子; 川越 奈津子
     
    現代の子どもの発達の様子や問題点を探るため、過去50年間の発達検査の資料の検討、および、保育園幼児の認知発達や社会生活能力の検討を行った。標準化資料の50%通過年齢や項目別の年齢別通過率の検討の結果、1954年から1983年にかけては、子どもの精神発達が促進した時代、1983年から2001年にかけては、発達が遅延してきている時代と考えられた。また、現代の幼児の発達は、認知能力は男女差を認めなかったが、社会生活能力や描画発達は男児で女児より遅れると言う結果が得られ、最近の発達障害や「気になる子」の増加と関連があると考えられた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2009年 -2011年 
    代表者 : 吉村 夕里; 所 めぐみ; 佐々江 惠子; 渡辺 幸子; 宮下 潤子; 木村 善男; 小森 猛; 羽鳥 恵一; 小松 真佐子; 大谷 多加志; 寺尾 健志; 田坪 見希夫
     
    身体障害、精神障害、発達障害、認知症等についての利用者参画の視覚教材を開発するとともに、以上の視覚教材を活用した利用者参画の授業や研修会を実施した。また、障害当事者が継続参加する授業をカリキュラムに位置づけて実施し、学生と障害当事者の相互作用分析を行うとともに、教育における利用者の権利やリソースについての考察を行った。なお、以上の成果については学術論文や学会発表および学会での自主シンポジウムの開催等をとおして公開した。

委員歴

  • 2023年01月 - 現在   日本発達心理学会   発達心理学研究編集委員会編集委員
  • 2021年11月 - 現在   対人援助学会   研修・交流委員会委員
  • 2021年11月 - 現在   対人援助学会   常任理事
  • 2015年10月 - 現在   対人援助学会   理事
  • 2014年07月 - 現在   兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー(委嘱)
  • 2012年09月 - 現在   対人援助学会   対人援助学マガジン編集員
  • 2012年04月 - 2016年03月   京都府臨床心理士会   理事(発達障害者支援部局担当)
  • 2012年04月 - 2016年03月   京都府発達障害者支援体制整備検討委員会   委員

担当経験のある科目

  • 臨床心理面接特論Ⅱ (京都光華女子大学大学院)
  • 発達支援実習 (京都光華女子大学)
  • 臨床心理実習Ⅰ (京都光華女子大学大学院)
  • 臨床心理査定演習Ⅰ (京都光華女子大学大学院)
  • 子ども家庭支援の心理学 (京都光華女子大学)
  • 保育実習Ⅰ(施設) (京都光華女子大学)
  • 保育実習指導Ⅲ (京都光華女子大学)
  • 保育実習指導Ⅰ (京都光華女子大学)
  • 心理実習Ⅱ (京都光華女子大学)
  • 心理学基礎演習Ⅰ・Ⅱ (京都光華女子大学)
  • 臨床心理学入門 (京都光華女子大学)
  • 言語発達障害Ⅲ (大阪保健医療大学)
  • 心理臨床査定実習A-1 (京都文教大学大学院)
  • 心理療法特論 (京都光華女子大学大学院)
  • 心理学基礎演習Ⅲ・Ⅳ (京都光華女子大学)
  • 心理学専門演習Ⅰ・Ⅱ (京都光華女子大学)
  • 福祉心理学 (神戸学院大学)
  • 障害児者心理学 (神戸学院大学)
  • 心理学理論と心理的支援 (社会福祉士一般養成校京都国際社会福祉センター)

社会貢献活動

  • 令和5年度乳幼児健診等従事者研修会
    期間 : 2024年01月29日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都府南山城保健所
  • 鶴見区障がい者基幹相談支援センター主催研修会 人もねこも安心して暮らす地域を目指して~多頭飼育崩壊を防ぐために わたしたちができること~
    期間 : 2023年11月23日
    役割 : 司会
    主催者・発行元 : 鶴見区基幹相談支援センター
  • 大阪府臨床心理士会 第6回保育カウンセラー交流会 乳幼児期の発達と支援
    期間 : 2023年10月28日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 大阪府臨床心理士会
  • 可児市子ども発達支援センターくれよん 研修会
    期間 : 2023年10月23日
    役割 : 講師
  • 山形県公認心理師・臨床心理士協会研修会 子ども臨床に必要な 発達評価・発達支援の視点
    期間 : 2023年10月15日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 山形県公認心理師・臨床心理士協会
  • 岐阜市子ども若者総合支援センターエールぎふ 研修会
    期間 : 2023年08月21日
    役割 : 講師
  • 第20回子どものこころの研修会 発達検査を診療に活用する
    期間 : 2023年08月05日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 大阪府小児科医会
  • 令和5年度発達障害実践セミナー 発達特性のある 子どもの評価
    期間 : 2023年06月13日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都市児童館学童連盟
  • 発達理解の視点と子どもの発達の時代による変化
    期間 : 2023年02月22日 - 2023年05月19日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 大阪府私立幼稚園連盟
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 第65回大阪府私立幼稚園教育研究大会
  • 京都市児童館・学童保育所職員研修 子どもを理解する視点 -遊び・生活にみる子どもの発達-
    期間 : 2022年10月31日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都市児童館学童連盟
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2022年10月24日
    役割 : 講師
  • 山口県公認心理師協会研修会
    期間 : 2022年10月02日
    役割 : 講師
  • 社会福祉法人四恩学園心理職研修会
    期間 : 2022年09月26日
    役割 : 講師
  • 山形県公認心理師・臨床心理士協会研修会
    期間 : 2022年09月04日
    役割 : 講師
  • 岐阜市子ども若者総合支援センター エールぎふ職員研修会
    期間 : 2022年08月29日
    役割 : 講師
  • わかると少し楽になる?発達からみる「イヤイヤ期」
    期間 : 2022年08月25日
    役割 : 取材協力
    主催者・発行元 : 赤ちゃんとママ社
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 月刊Akachanと!増刊 1・2・3歳 2022年秋号
  • 大阪家庭裁判所研修会
    期間 : 2022年07月29日
    役割 : 講師
  • 川崎市心理職研修会
    期間 : 2022年05月09日
    役割 : 講師
  • 沖縄市心理職発達支援研修会 第2回
    期間 : 2022年03月17日
    役割 : 講師
  • 沖縄市心理職発達支援研修会 第1回
    期間 : 2022年03月11日
    役割 : 講師
  • 赤ちゃん学カフェ 発達のフシギ:子どもが育っていくプロセス
    期間 : 2022年02月16日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 同志社大学赤ちゃん学研究センター
  • 沖縄市保育所・幼稚園発達支援研修会 第2回
    期間 : 2021年12月09日
    役割 : 講師
  • 沖縄市保育所・幼稚園発達支援研修会 第1回
    期間 : 2021年11月30日
    役割 : 講師
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2021年11月29日
    役割 : 講師
  • 兵庫県姫路こども家庭センター研修会
    期間 : 2021年11月08日
    役割 : 講師
  • 岐阜市子ども若者総合支援センター エールぎふ職員研修会
    期間 : 2021年09月13日
    役割 : 講師
  • 大阪家庭裁判所研修会
    期間 : 2021年08月27日
    役割 : 講師
  • 子どもの育ち支援委員会継続研修会 新版K式発達検査を用いた子ども理解と発達支援②
    期間 : 2020年11月29日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 沖縄県公認心理師協会
  • 兵庫県姫路こども家庭センター研修会
    期間 : 2020年11月27日
    役割 : 講師
  • 子どもの育ち支援委員会継続研修会 新版K式発達検査を用いた子ども理解と発達支援①
    期間 : 2020年11月01日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 沖縄県公認心理師協会
  • 子どもの成長を理解しよう 発達の不思議とアセスメントのポイント
    期間 : 2020年08月08日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 福井県看護協会
  • 兵庫県姫路こども家庭センター研修会
    期間 : 2020年07月31日
    役割 : 講師
  • 赤ちゃん学カフェ 発達の不思議-人はなぜ、いつ、どのように育つのか-
    期間 : 2019年12月05日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 同志社大学赤ちゃん学研究センター
  • 岐阜市子ども若者総合支援センター エールぎふ職員研修会
    期間 : 2019年11月11日
    役割 : 講師
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2019年10月28日
    役割 : 講師
  • 新版K式発達検査を用いた発達理解と発達支援
    期間 : 2019年05月19日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都府臨床心理士会子育て支援部局
  • 岐阜県西濃圏域発達障害支援センター研修会
    期間 : 2019年02月19日
    役割 : 講師
  • 京都市乳幼児健診従事者研修会
    期間 : 2019年01月30日
    役割 : 講師
  • 岐阜市子ども若者総合支援センター エールぎふ職員研修会
    期間 : 2018年11月12日
    役割 : 講師
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2018年10月29日
    役割 : 講師
  • 赤ちゃん学定期セミナー 赤ちゃんのそだちをどう見るのか-発達評価・発達アセスメントの視点から-
    期間 : 2018年03月23日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 同志社大学赤ちゃん学研究センター
  • 岐阜県中央こども家庭センター研修会
    期間 : 2018年01月15日
    役割 : 講師
  • 岐阜市子ども若者総合支援センター エールぎふ職員研修会
    期間 : 2017年11月13日
    役割 : 講師
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2017年10月30日
    役割 : 講師
  • 新版K式発達検査を用いた子ども理解と発達支援
    期間 : 2017年05月21日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 日本臨床発達心理士会東京支部
  • 新版K式発達検査を活用したアセスメントと解釈の仕方
    期間 : 2017年05月14日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 日本臨床発達心理士会中国・四国ブロック
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2016年10月31日
    役割 : 講師
  • 第321回岐阜県障害幼児研究会
    期間 : 2016年09月05日
    役割 : 講師
  • 岐阜県発達勉強会
    期間 : 2016年08月08日
    役割 : 講師
  • 新版K式発達検査を用いたこども理解と発達支援
    期間 : 2016年05月25日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 日本臨床発達心理士会九州・沖縄ブロック
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2015年10月26日
    役割 : 講師
  • 可児市こども発達支援センターくれよん職員研修会
    期間 : 2014年10月06日
    役割 : 講師
  • 兵庫県中央こども家庭センター研修会
    期間 : 2014年07月30日
    役割 : 講師
  • 新版K式発達検査2001の概要②
    期間 : 2014年07月23日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都市立総合支援学校教育研究会
  • 新版K式発達検査2001の概要①
    期間 : 2014年07月18日
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 京都市立総合支援学校教育研究会